今日は、「2008たかねピア秋祭り」に行ってきました。
昔は、「産業文化祭」って呼んでた記憶がありましたが、
夏祭りと合わせて、ネーミングが統一されていました。
高根沢のイベントごとは、“たかねピア”なわけですね。
↑時間あれば、作りたかったな、アシモ・・・
↑なんだか変なアンパンマン
ちなみに昨年の秋祭りには、ゲストでU字工事が来てくれてました。
今年は、レッドカーペットで有名になっちゃったから、もう来ないかな~
と思ったら、まあ今年はお笑いの方は呼んでなかったようです。ちぇ・・。
私は、彼らの漫才によく出てくる「ササモリさん」が好きです(笑)
「M-1グランプリ」に5年連続で準決勝まで行って、敗退しているようなので、
今年の年末は是非!決勝まで進んで欲しいなぁ。
(今年は現在2回戦突破中♪)
陰ながら応援しています。o(^-^)o
U字工事/北関東ナンバーワン!
↑DVDが発売中です。(タイトルがおもしろいな・笑)
あれ、このジャケット・・
↑ここだよね。栃木県庁の昭和館4階「正庁」。
話はそれましたが。。f^_^;
体育館に、父が初出品してみた夏に撮った写真を見に行ったら
↑この写真
「奨励賞」をいただいているでは、ありませんか!
よかったねぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今年は、ワタクシも先日バスのデザインで賞をもらいましたが、
母も賞をもらったので、、家族内受賞ラッシュですな♪
まだ行ったことが無かったのですが、
町民広場の同じ敷地内に出来た「歴史民俗資料館」で
「宇津救命丸」展がやっているというので行ってみました。
入場無料でした。
「宇津救命丸」は、
夜泣き・かんむしに効く赤ちゃんに飲ますお薬です。
CMでもやってたことあったので有名だとは、思うのですが、
どうでしょう?知ってますかね?「宇津こどもかぜ薬」もあるけど。
もともと、高根沢に工場があり、
国内の製薬会社の中では 歴史が一番古い製薬会社らしいです。
江戸時代ぐらいからあったらしい。
↑そうそう、これこれ。
なんだかビーズの粒みたいなお薬。
「金粒」や「糖衣」もあるんですね、今は。
知らなかったなぁ。
私は、中学校の時、立志式の後、地元企業で働きに行く行事で
ここの工場で、白衣を着て、クスリの箱詰め作業を手伝いにいきました。
なんだか“こうじょう”というより、“こうば”みたいな小さいところで
生産しているんだな~という記憶があります。
中には、当時使われていた道具やパッケージがあり、
会社の様子の写真も映像で見れるコーナーもありました。
a>
もともと、“宇津”(うづ)は“宇都”(うつ)からきてるようです。
創業者の宇津氏は、宇都宮家(宇都宮城の主)の家臣だったんですって。
昭和になって、CMなどを流すようになってから
「聞き取りづらい」という理由で、改名したみたいです。へぇ~
いろいろお勉強になっちゃいましたね。
展示は11/30までです。
ちなみにここの資料館の常設展で土器や、古墳の展示もあります。
↑外にある竪穴式住居
↑土器やら埴輪やらはやたらいっぱい展示中
↑触れるほどあるし
↑あれ?
○高根沢歴史民俗資料館
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1825 TEL.028-675-7117
http://www.ssctnet.or.jp/kanko/midokoro/rekishiminzoku.html
○宇津救命丸
http://www.uzukyumeigan.co.jp/
○U字工事
U字工事ブログ「U字工事ページ」
http://blog.livedoor.jp/ujikoji/
福田薫(ツッコミ)のブログ「忘れっからメモっちゃーわっ」
http://blog.goo.ne.jp/kaoru_fu/
益子卓郎(ボケ)のブログ「大好き栃木!」
http://blog.goo.ne.jp/tochigi_takuro/
○栃木県庁の昭和館
http://www.pref.tochigi.jp/kanzai/shouwakan/index.html