小山市 2025.2.23 小山市の人気ラーメン店まで行ってきた(YouTube更新) 2025年3月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 YouTube更新しました 今回は小山市にあるヨコクラストアハウスという 大人気ラーメン屋さんまでサイクリングしてきまし …
小山市 アートイベント 「アートレシピOYAMA」に 参加してきました 2023年3月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント …
小山市 おしらせ 2023年2月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
野木町 野木町の煉瓦窯を見に行きました 2022年8月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内をへこへこと探訪しに行っています。 栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆ …
栃木市 栃木県・群馬県・埼玉県の「三県境」を見てきた 2022年8月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 夏休みなので、ちょっと遠出。 栃木県・群馬県・埼玉県にまたがる「三県境」を見てきました。 なんでも、3つの県で構成される三県境は、 …
野木町 野木町のひまわり畑も見てきたのですが・・ 2022年8月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 話が前後してしまいますが、 『小塙駅のひまわり畑を見てきました』小塙駅のひまわり畑に行ってきました。 行ったのは木曜日。 ちょうど見頃でしたよ〜。 詳しくは …
小山市 第1592回 小山市「キッズランドおやま」で遊んできました 2022年3月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 小山駅に子どもが遊べる屋内施設ができたというのを、 耳にしてたけど、なかなか行く機会がなく・・ 2016年にオープンした …
小山市 第1585回 「苺屋武平作」でいちごづくしのプレートをいただく 2022年2月26日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 SNSの各所で話題になっていた、いちごづくしプレート。 「食べたいな〜」と思いつつ調べたら、 和菓子屋の「武平作 …
佐野市 第1051回 超高速!犬伏の別れ の巻 2016年10月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 9月の連休、益子のさんぽ市の帰り。 旦那が毎週かかさず見ているNHK大河ドラマの「真田丸」で、 ゆかりの地として栃木県が舞台になっている場所があるというので、 …
栃木市 第1045回 クラモノ。とグッズの話 の巻 2016年6月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先月末、栃木市の嘉右衛門町というところで行われていた 「クラモノ。」というイベントに行ってきました。 なかなかの人出でした。 この …
栃木市 第989回 まさかのご本人登場 の巻 2015年7月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久しぶりに栃木市に行ってきました。 驚いたのが以前、福田屋百貨店が入っていたビル。 跡地が栃木市役所になるよとは聞いていたんですが、 一緒に東武百貨店も入っていたんで …
栃木市 第873回 トマトラーメン⁈ の巻 2014年7月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 またまたラーメンネタ。 栃木市でトマトラーメン食べてきました。 名前は「らーめん東陽」さん。 およそイ …
野木町 第870回 野木のひまわり見てきた の巻 2014年7月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久々の県南! 旧4号走ってたら「ひまわりフェスティバル会場」の看板を目にしたので、 野木のひまわりを見てきました。 今週末がおまつりなので、まだ準備段階でした …
栃木市 第680回 菊で人形作ろうとした人ってすごいね の巻 2012年11月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回は「とちぎ秋まつり」のレポでしたが、 同じ大通りでもう1つイベントをやっておりました。 蔵の街第一駐車場でやってた「栃木市の …
栃木市 第679回 とちぎ秋まつりで鬼に会った の巻 2012年11月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 2年に1回開催される栃木市の秋祭り 「とちぎ秋まつり」に今年も行ってきました。 おととし初めて来たので、今回は2回目。 (おととしの様子;第316回 とちぎ秋 …
佐野市 第669回 間に合いましたか?間に合いませんでした の巻 2012年10月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 県南に行ったのにはわけがあって ここに来たかったのです。「とちぎ花センター」 開園20周年ということ …
栃木市 第614回 嘉右衛門町がアツい! の巻 2012年7月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 嘉右衛門町がアツい! と聞いてやって来ました栃木市嘉右衛門町。 前回、バザールさんに来た時は 夜だったのでよく分かりませんでしたが、 こちらの界隈にはいろん …
栃木市 第595回 キララちゃんが立ってた の巻 2012年6月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 この日は久々の遠出。 栃木市に住む知人の家に行くために、途中「道の駅にしかた」に寄りました。 トイレ休憩&授乳と、お昼ご飯をかねて立ち寄りました。 …
栃木市 第570回 春のおとずれ(県南のほう) の巻 2012年4月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひきつづき、パンダ特派員より、お外レポート。 今回は県南編。 栃木市まで遠乗りしてきたそうです。(自転車で) 太平山。桜のトンネルがキレイだったそうです。 …
栃木市 第553回 思川アンダー ザ ブリッジ の巻 2012年2月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写化 ということでしばらく耳を疑っていましたが、 無事(?)、ドラマ&映画化されました。 現在は、「荒川アンダー ザ ブリッジ …
小山市 第543回 50号沿いのコックさん の巻 2012年2月14日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ある日曜日。 パンダ氏に「食器と調理器具が見たい」と言われ、 宇都宮にある、某店に行ったのだけど定休日だった・・(´・ω・`) 他に業務用とかの安く売ってたり …
栃木市 第534回 田んぼの中のレストラン の巻 2012年2月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 業務連絡~。 昨年(2011年)の10月から、 西方町が栃木市に吸収合併されたので、遅くなりましたが、 テーマの「西方町」を「栃木市」に移動しました。 といって …
栃木市 第533回 蔵の街ブラブラ の巻(下) 2012年1月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (中)からのつづき 引き続き、蔵の街ブラブラ。 ちょっと、お茶でもしたいな~と立ち寄ろうと思ったのが 大通りにある「エ …
栃木市 第533回 蔵の街ブラブラ の巻(中) 2012年1月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (上)からのつづき 引き続き、蔵の街ブラブラ。 再び巴波(うずま)川を渡って、やってきたのは「みつわ通り」 なにか …
栃木市 第533回 蔵の街ブラブラ の巻(上) 2012年1月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木市に来てみました。 特になんのあてもなく・・・( ̄∀ ̄;) でもここら辺、ブラブラするのにちょうどいいんですよね~。 ということで、ロゴ作って …
小山市 第528回 小山の須賀さん の巻 2012年1月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひきつづき、小山市。 和食×イタリアンな店でお昼を食べた後、 初詣に行くことに。 4号沿いにある「須賀神社」です。 小山市では一番大きい神社。 宇都宮が「二荒 …
小山市 第527回 割烹にイタリアの国旗 の巻 2012年1月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 この日は、小山のだるま市に来てみました。 JR小山駅前でやってるということで、来てみたのですが・・ 思いのほか、こじんまりとした感じでした・・・σ(^_ …
栃木市 第516回 久々のほっこり巡り の巻 2011年12月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久々に女子会をしました。 場所は県南~といっても栃木市。 どうせなら行ったことのない場所にしたいなということで、 訪れたのは、 「Howdy'S & C …
栃木市 第484回 わたらせのバルーンイリュージョン の巻 2011年10月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 小山市から西へ~と栃木市へ移動。 隣り街だから近いかなと思ってたら意外と遠かった・・(-。-;) 県南の地理はまだまだ分からん。 …
小山市 第483回 秋の酒蔵めぐり の巻(後) 2011年10月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前半からのつづき】 せっかく県南に来たので、 他の酒蔵を巡ってみようということになり、 西堀酒造の次に向かった先はこちら。 若駒酒造さん。 …
小山市 第483回 秋の酒蔵めぐり の巻(前) 2011年10月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 突発的に、酒蔵祭に行ってきました。 場所は小山市にある西堀酒造です。 「若盛」というお酒を作っています。 旧4号線沿いにあるので、場所は知ってましたが …
佐野市 第480回 アド街ックin佐野 の巻 2011年10月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 お待っとさんでした。 先日放送されたアド街は「栃木 佐野」特集でした。 ゲストは、 栃木県出身ということでU字工事、 お隣り足利市出身のグラビアアイドル手島優さん、 …
野木町 第453回 野木の煉瓦窯を見学してきた の巻 2011年8月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 野木にある煉瓦窯を 見に来てみました。 野木町は、昨年ひまわりフェスで来てそれっきり。 昨年見忘れた煉瓦窯はリベンジです。 なんでもこの煉瓦窯、 今年の9月から改 …
岩舟町 第409回 がんばろう岩船山 の巻 2011年5月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 大地震の被害で、 栃木県内の中でも衝撃的だったのが 「岩船山の一部崩落」のニュースでした。 震災から2ヶ月後、やっと自分の目で確認しに行くことができました。 …
足利市 第405回 アド街ックin足利市 の巻 2011年5月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 お待っとさんでございます!!! やっと録画しておいた、アド街を見ることができました。 今回は「足利市」特集でした。 ゲストは、 足利の観光大使も務める勝俣州 …
小山市 第382回 小山人生劇場 ゴーゴーホルモン の巻 2011年4月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 道の駅しもつけで休憩し、向かった先は小山。 「小山人生劇場 ゴーゴーホルモン」というホルモン屋さん。 すごい斬新なネーミング …
栃木市 第378回 八百比丘尼の里へ の巻 2011年4月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 2011年(平成23年)10月から、西方町は栃木市に編入されました。よって、テーマを「栃木市」に変更しました。 ※これは震災前に探訪した場所です。 昨年 …
栃木市 第362回 古代の都の跡みたいな場所 の巻 2011年2月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【実は・・・前回から、ちょっとだけつづき・・・】 前回までの「葛生探訪」 お楽しみいただけましたでしょうか? 実は実は、 今回の葛生探訪を記事にする前に、 昨年の …
佐野市 第361回 原人のまち 葛生 の巻(5)おみやげ探し編 2011年2月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 葛生を満喫し、 残るはおみやげ探し。 葛生のおみやげって・・・ なんだろう? Oo。。( ̄¬ ̄) …
佐野市 第361回 原人のまち 葛生 の巻(4)線路跡はつづくよ編 2011年2月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 嘉多山公園に向かう 原人ロードの手前から、線路の跡を発見。 これはどこへつづくのだろう? …