栃木市 栃木県・群馬県・埼玉県の「三県境」を見てきた 2022年8月17日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 夏休みなので、ちょっと遠出。 栃木県・群馬県・埼玉県にまたがる「三県境」を見てきました。 なんでも、3つの県で構成される三県境は、 …
栃木市 第1045回 クラモノ。とグッズの話 の巻 2016年6月22日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先月末、栃木市の嘉右衛門町というところで行われていた 「クラモノ。」というイベントに行ってきました。 なかなかの人出でした。 この …
栃木市 第989回 まさかのご本人登場 の巻 2015年7月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久しぶりに栃木市に行ってきました。 驚いたのが以前、福田屋百貨店が入っていたビル。 跡地が栃木市役所になるよとは聞いていたんですが、 一緒に東武百貨店も入っていたんで …
栃木市 第873回 トマトラーメン⁈ の巻 2014年7月29日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 またまたラーメンネタ。 栃木市でトマトラーメン食べてきました。 名前は「らーめん東陽」さん。 およそイ …
栃木市 第680回 菊で人形作ろうとした人ってすごいね の巻 2012年11月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前回は「とちぎ秋まつり」のレポでしたが、 同じ大通りでもう1つイベントをやっておりました。 蔵の街第一駐車場でやってた「栃木市の …
栃木市 第679回 とちぎ秋まつりで鬼に会った の巻 2012年11月18日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 2年に1回開催される栃木市の秋祭り 「とちぎ秋まつり」に今年も行ってきました。 おととし初めて来たので、今回は2回目。 (おととしの様子;第316回 とちぎ秋 …
栃木市 第614回 嘉右衛門町がアツい! の巻 2012年7月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 嘉右衛門町がアツい! と聞いてやって来ました栃木市嘉右衛門町。 前回、バザールさんに来た時は 夜だったのでよく分かりませんでしたが、 こちらの界隈にはいろん …
栃木市 第595回 キララちゃんが立ってた の巻 2012年6月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 この日は久々の遠出。 栃木市に住む知人の家に行くために、途中「道の駅にしかた」に寄りました。 トイレ休憩&授乳と、お昼ご飯をかねて立ち寄りました。 …
栃木市 第570回 春のおとずれ(県南のほう) の巻 2012年4月12日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ひきつづき、パンダ特派員より、お外レポート。 今回は県南編。 栃木市まで遠乗りしてきたそうです。(自転車で) 太平山。桜のトンネルがキレイだったそうです。 …
栃木市 第553回 思川アンダー ザ ブリッジ の巻 2012年2月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写化 ということでしばらく耳を疑っていましたが、 無事(?)、ドラマ&映画化されました。 現在は、「荒川アンダー ザ ブリッジ …
栃木市 第534回 田んぼの中のレストラン の巻 2012年2月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 業務連絡~。 昨年(2011年)の10月から、 西方町が栃木市に吸収合併されたので、遅くなりましたが、 テーマの「西方町」を「栃木市」に移動しました。 といって …
栃木市 第533回 蔵の街ブラブラ の巻(下) 2012年1月27日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (中)からのつづき 引き続き、蔵の街ブラブラ。 ちょっと、お茶でもしたいな~と立ち寄ろうと思ったのが 大通りにある「エ …
栃木市 第533回 蔵の街ブラブラ の巻(中) 2012年1月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 (上)からのつづき 引き続き、蔵の街ブラブラ。 再び巴波(うずま)川を渡って、やってきたのは「みつわ通り」 なにか …
栃木市 第533回 蔵の街ブラブラ の巻(上) 2012年1月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木市に来てみました。 特になんのあてもなく・・・( ̄∀ ̄;) でもここら辺、ブラブラするのにちょうどいいんですよね~。 ということで、ロゴ作って …
栃木市 第516回 久々のほっこり巡り の巻 2011年12月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 久々に女子会をしました。 場所は県南~といっても栃木市。 どうせなら行ったことのない場所にしたいなということで、 訪れたのは、 「Howdy'S & C …
栃木市 第484回 わたらせのバルーンイリュージョン の巻 2011年10月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 小山市から西へ~と栃木市へ移動。 隣り街だから近いかなと思ってたら意外と遠かった・・(-。-;) 県南の地理はまだまだ分からん。 …
栃木市 第378回 八百比丘尼の里へ の巻 2011年4月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 2011年(平成23年)10月から、西方町は栃木市に編入されました。よって、テーマを「栃木市」に変更しました。 ※これは震災前に探訪した場所です。 昨年 …
栃木市 第362回 古代の都の跡みたいな場所 の巻 2011年2月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【実は・・・前回から、ちょっとだけつづき・・・】 前回までの「葛生探訪」 お楽しみいただけましたでしょうか? 実は実は、 今回の葛生探訪を記事にする前に、 昨年の …
栃木市 第328回 こいの泉 の巻 2010年12月13日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木市を流れる巴波(うずま)川には、 鯉が泳いでいるわけですが、 とちぎ山車会館の横に、 こんなものがあるのはご存じですか?? …
栃木市 第325回 ALWAYS 三丁目のカマヤ の巻 2010年12月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 栃木市の福田屋が、来年の2月に閉店してしまうそうですね…(´・ω・`) そんな福田屋の向かいに建っているのが、 …
栃木市 第316回 とちぎ秋まつりとレアくらボ の巻 2010年11月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 秋はイベント三昧ですね。 さて、この日もお祭り。初めての「とちぎ秋まつり」にやってきました。 この秋まつりは「鹿沼ぶっつけ秋祭り」同様、 「山車(だし)」が主 …
栃木市 第305回 バッショーアイランド〜8つの島〜 の巻 2010年10月28日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 壬生から栃木方面に行く道を走っていくと、 栃木市に入ってすぐある神社に出くわします。 それがここ「大神神社」 …
栃木市 わいわい@タウン「栃木駅前エリア」 2010年10月5日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 先週の「栃木よみうり」のわいわい@タウンは読んでいただけましたか? 今回は「栃木駅前エリア」でした。 イラストマップを描かせていただきました。 その取 …
栃木市 第290回 夜露死苦機械犬 羅布乃瑠 の巻 2010年9月19日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 岩舟探訪の帰り、 岩舟山を望む 国道50号線沿いの道を佐野方面へを走っていると 何もないところに突如現れた 羅布乃瑠 本店!! …
栃木市 第247回 太平山を登ってきた の巻(三大名物の謎編) 2010年4月9日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 第247回 太平山を登ってきた の巻(前) 第247回 太平山を登ってきた の巻(後) からつづき。 太平山に来たら、やはりこ …
栃木市 第247回 太平山を登ってきた の巻(後) 2010年4月8日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 前半よりつづき ○太平山 ×大平山 でした。 Roowさん、ご指摘ありがとうございます!!(;´▽`A`` 晃石山山頂に向かう前に、 手 …
栃木市 第247回 太平山を登ってきた の巻(前) 2010年4月7日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 あれ??梅の花?? はい、これは先月の出来事…(^▽^;)ゞ 桜で有名な太平山、「4月は混むだろう~」ということで、 3月に行って参りました。 …
栃木市 第239回 道の駅にしかたでジェラート の巻 2010年3月16日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 2011年(平成23年)10月から、西方町は栃木市に編入されました。よって、テーマを「栃木市」に変更しました。 ブレックスの応援へ、足利の試合に行った際 休憩で寄った場所 …
栃木市 第203回 そりゃあすげー戦いだったに違いない の巻 2009年12月1日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 芳賀町の祖母井(←うばがい)に続く 「気になる地名に行ってみよう」シリーズ 第2弾は、都賀町にある 合戦場(か …
栃木市 第178回 いなくなった猫が戻ってくるおまじない の巻 2009年10月4日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 “第178回”は、 B'zファンならおなじみ(笑)の“イナバ”ナンバーなので、 「その番号にふさわしく なにか栃木ネタで、かつ …
栃木市 第173回 アド街ックin栃木市 の巻 2009年9月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 アド街ックで、栃木市が特集された途端、 シルバーウィークが手伝って、すごい人が溢れている模様!! ( ̄□ ̄;)!! >ととやんさんのブログ参照 ととやんの蔵のまち栃 …
栃木市 〜遭遇?!〜 第162回 栃木発祥の地をご覧いただこう の巻(続き) 2009年8月25日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 ダジャレ騒動から一夜空け、 そういえばまだ続きがありました。 「神明宮」の隣に境内からつながっている公園がありました。。 …
栃木市 第162回 栃木発祥の地をご覧いただこう の巻 2009年8月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 そういえば、先日の栃木市探訪でぶらりした時のこと。 立ち寄ったのは、「神明宮」 「栃木のお伊勢さま」のようです。 …
栃木市 第152回 太平山の七不思議 の巻(後) 2009年8月11日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回からのつづき】 大中寺にある七不思議。 順番に見て行きましょう。 【1】 東山一口拍子木 ↑お堂の東側にある山です。 …
栃木市 第152回 太平山の七不思議 の巻(前) 2009年8月10日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「七不思議」 こわいですね~・・(;´Д`)ノ 「七不思議」というと、 小学校の頃、皆さんも「この学校にはウワサがあって…」と、 一度は話題 …
栃木市 〜ばあさんのハイテクぶり〜 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(5) 2009年7月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりつづき】 ひきつづき、「塚田歴史伝説館」に潜入中。 やっとやっと、ハイテクおばあさんロボに 会えるロボ!! …
栃木市 〜その男、感動につき〜 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(4) 2009年7月24日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりつづき】 いよいよ、「塚田歴史伝説館」に潜入~ ハイテクおばあさんロボに 会えるロボ!! …
栃木市 〜これが噂の冷し焼そばかっ!〜 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(3) 2009年7月23日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 【前回よりつづき】 栃木市のうずま川の舟に乗った後、 出会った看板に興味津々です。 ←「ハイテク人体型ロボ …
栃木市 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(2) 2009年7月21日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(1)よりつづき。 栃木市にある巴波川(うずまがわ)のまわりを うろうろメガネです。 うずま川で、遊覧船に乗ってみることにし …
栃木市 第144回 「蔵の街」栃木市探訪 の巻(1) 2009年7月20日 Admin https://tochitan.com/wp-content/uploads/tichitan.png とちたん〜ひばらさんの栃木探訪 来たーー、県南!! 長々と県南情報を募集していましたところ、、いろいろ情報いただきました。 ありがとうございました。 今回いろいろまわってみることにしました。 …