スポンサーリンク
【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。
栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを探しています。一覧→コチラ
※別にそれだけでなく、一般的な観光名所や一流のお店なども掲載しております。
昨年あたりから、道路に描かれていた謎の青いダッシュマーク。

その謎が解明しました。
詳しくは、「たかマガ」に更新しました。↓
そもそも、謎が分かったのは自転車のりの夫の報告からでした。
この前あの青い矢羽根マークをずっとたどっていったらさ、
「道の駅きつれがわに着いたんだよ!!」
と。
なので、調べる前は、あれは道の駅きつれがわがやったものだと思っていたんです^^;
いや、道路にペイントするぐらい!?
莫大な予算をかけて??
と思ったけど、結局は栃木県の事業だったという。
まあ、でもそれを考えても、莫大な予算をかけているには違いないのだが。
(じゃあもっと周知してよ、と言いたいけど)
そもそもタイトルのは「スタミナ冷やし」も夫が見つけた謎のワード。

その記事↓
いっとき増えたけど、今はどうなんだろ?
あれは、ただの一般人(?)の落書きだったのだけど。
今回も「全部『おにハチ』って書いてあるんだ。これは第2の『スタミナ冷やし』かもしれない・・!!」と
教えてくれたのは夫でした。

やっぱり自転車に乗っていると、車では気づかないものも気づくみたいですね。
実際、私も言われるまで道路標示のほうしか見てなかったので。
しかし、「おにハチ」って・・鬼平犯科帳かよ!笑
アクセス数が増えているB級スポットまとめはコチラ
↓
読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜す

↓
人気ブログランキング」参加中。
アメブロやFacebook、Twitterからの
「いいね!」など、コメントやメッセージを
くれたりするのも更新の糧になっております。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
高根沢探訪WEBマガジン
「たかマガ」も随時更新中。
↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク