スポンサーリンク
10月中旬、真岡で行われた「もおか木綿ふれあい祭り」に行ってきました。

今回は、歩行者天国になっていた~
6月に「天の織姫市」と「門前びわ市」同時開催に来たけど、
その時よりも規模がでかくてビックリしました。

なぜか痛車も出ていたし・・。

道にすごい人だかりが出来ていたので覗いたら、
サルがいました。

今回は、「天の織姫市」と「門前びわ市」のほかに
「“ほっと”HOTな真岡のグルメ市」というのもやっていました。
まさに祭りがトリプルコンボ!

ワタクシは響きでこれにしてしまった

もおガレット(笑)

これは鳥もつ。

これが一番おいしかったかな?
どこのか忘れましたが、もんじゃフライ。
中がトロトロでうまかった!

外国の食べ物もいっぱい売っていました。
こちらはブラジルのブース。
真岡って外国人の方が多いって聞いたことがあります。
工業団地があるから・・とか?
う~ん、どれひとつ分からん!
知らぬ食べ物ばかり・・(@_@)
でもなんか食べてみたいな~と思って、
ジャガイモ生地の中にチーズやひき肉が入っているという
「サウガドス」という食べ物を買ってみました。
生地がもちもちしてて、なかなかおいしかった♪

こっちは同じくブラジルのケーキ。
なんか、このざっくりドーン!感がいいッスね(笑)
「ボロ デ フバ」というトウモロコシ小麦粉のケーキを食べてみました。
ざっくりしてて甘い、・・けどボロボロしてるから牛乳が欲しくなる味(笑)

門前びわ市のほうでは、
mukuさんのかぼちゃのスコーンとサンタルチアさんでジェラートを買って食べました。
あれ?前と同じパターン・・f^_^;
「つぶつぶトウモロコシ」っていうのがあったので、それを食べてみました。

そういえばガリガリ君のコンポタ味ってのが出たのに
どこにも売ってなくて食べ損ねていたんですよね~・・
こんな味だったのかしら?
ということで、主に食べ歩いたイベントでございました。f^_^;
あ、そういえば購入はしなかったんですが
パンダ氏

手作り時計なんだって。すご~いね。

↑ランキング参加中です。
週末、県庁でグルメまつりあるけど絶対混むよね~・・
チケット買ってねえけど、どうすべか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク