栃木珈琲豆探訪

第952回 ベトナムコーヒー考 の巻

{0D491D43-7223-4571-8590-556F7854D7D0:01}
この日も氏家の自家焙煎珈琲・木曜館さんに行ったら、
珍しい豆の瓶がありました。
それはベトナムコーヒーの豆。
「ベトナムコーヒーの豆って珍しいですね」
「ちょっと飲んでみる?なんかね
どうやっても、美味しい焙煎が出来ないんだよね」
と、マスター。
聞くと、煮たり洗ったり、天日干ししたり、
いろいろ試してるそうなんですが、
コレ!という焼き方が決まらないとか。
「なんかね、ガスガスする味なんだよ」
ガスガス?
「少し飲んでみて。
ベトナム人が練乳を入れて飲む理由が
分かる気がするよ」
ということで、
少量の豆をお試しでいただきました。

 
{4E67C302-E3E5-4340-9BBC-BB18DF5D7BD7:01}
これがベトナムコーヒー豆。
真っ黒ということで、だいぶ深煎りなんかなーと思ったのです
が!
あら不思議。
 
{9844F277-3CB7-4D9F-B076-F49DD268E88A:01}
左がベトナムコーヒーの豆と淹れたコーヒー。
右が普通の豆の中煎りのコーヒー。
中煎りの豆より、ベトナムコーヒーの豆の色が濃いのに、
コーヒーの色は薄い!
(本来なら深煎り豆のが色が濃いはず)
で、まずブラックで飲んでみたところ、
「…(^_^)a」
うーむ、
マスターの「ガスガス」って味が
分かる気がする。
なんか、…ビミョーσ(^_^;)
 
{671B99A6-5198-451E-9858-5C45AA146AD9:01}
ということで、練乳を買ってきました。
ネットでベトナムコーヒーの作り方を
検索したところ、
どうやらベトナムコーヒーには
専用のステンレス製のフィルターが必要ということが判明!
わざわざ買うのもな…ということで、
普通にペーパードリップしてみました。
 
{15788968-8E5C-4F50-8EBB-B39FAE854049:01}
まずはコップに1センチぐらい練乳を入れる。

結構な量だ。

 
{A3DA6CFF-1E11-4485-A8DE-62B62423188E:01}
コップの上でそのままドリップ。
 
{4286E1BC-3B9A-4EE4-8459-72A9B7839F5A:01}
こんな感じになりました。
層になっててキレイ。
 
{DF08D29E-E0BA-4078-8F2C-058BC4192D61:01}
で、混ぜてカフェオレ状態したところで完成。
甘っ!!
練乳入れすぎたかも。
でもこれがベトナムコーヒーらしい。
ベトナム人は甘いのが好きなのかな?
ちょっと甘すぎましたが、
まあまあカフェオレとして飲めば
普通においしくいただけました。
が、もっとコーヒー液が濃く抽出できないものか?
そうすればちょうどいいかも?
本来のベトナムコーヒーは、
フィルターで蒸す時間があるらしいので、
こんは弾いたコーヒー豆にお湯を入れて、
しばらく煮出してみることにしました。
 
{8573ABBE-2541-47E7-8F53-5C3148E1E5FC:01}
チャイ方式?
 
{323DCF29-A928-4060-840E-59045664C22A:01}
 

5分ぐらい煮出してみたものの、
あまりコーヒー液の濃さは変わらず…
不思議だー。
調べてみると、
バターやチョコのフレーバーをつけても
いいらしい。
いろいろ試してみる価値がある
ベトナムコーヒーでした。

○木曜館
栃木県さくら市氏家2436
ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。


ひばらさんの栃木探訪-にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
↑「にほんブログ村」のランキングに参加中です。


【お知らせ】
○このブログを再編集したリトルプレス「とちたん」発売中です。
取扱店のお知らせ 
→ネットでも取扱中「ひばらさんのウェブショップ」
ひばらさんのLINEスタンプができました
「LINE STORE」