芳賀町

第170回 カラオケ?遺跡 の巻

皆さん同じかどうか知りませんが、
ワタクシの車についているカーナビの地図で

はにわ←はにわ

があったら、そこは、「遺跡」を指し示しているんです。



この日も探訪中、
ふとカーナビをみるとはにわはにわちゃんレーダーが、ピコンピコンと。
(カプセルコーポレーション製か?)




細い道をゆくと、大きな池が見えてきました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 唐桶導水遺跡


宇都宮のはじっこ。
と思いきや、もうここは芳賀町でした。「唐桶宗山公園」


カラオケ?


・・いやいや、「唐桶←かろけ」と読むようだ。


芳賀町って、難しい地名が多いなぁ。
「祖母井(うばがい)」とか・・、最初絶対読めないし。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 唐桶導水遺跡

↑なが~い滑り台がありました。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 唐桶導水遺跡

公園には、大きなため池が。

これは「唐桶溜」
(かろけのため)というようです。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 唐桶導水遺跡

↑碑が建っていた。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 唐桶導水遺跡
↑ここに看板が。

「唐桶導水遺跡」とな。

今から、300年ほど昔の江戸時代に、岡田宗山翁という人が、
水不足で悩んでいたこの地に
鬼怒川からここまで、水を通すために、トンネルを掘って、
ここの溜池まで、水を引いたんだそうな。


へ~。


今では、トンネルは使ってないようですが、
自然に水がたまって池になっているようです。



今日も、はにわロマンティックをいただきました。
あと何個あるのやら・・




○唐桶宗山公園
http://www.town.haga.tochigi.jp/shisetsu/k_kankou/k10.html
栃木県芳賀郡芳賀町大字東水沼2928