スポンサーリンク
最近決まった、宇都宮のキャッチコピーが
「住めば愉快だ 宇都宮」
だと知る。
( °д°)←いまいち腑に落ちない顔
( °д°)←二度見
さて、ブレックスVSトヨタ2日目
今日の試合は、良かった!
良かった!ああ、良かったよ、すごく良かった!
なんだったんだよ、昨日の試合?!ってぐらい良かったよ。(笑)
っつーか、なんだったの?昨日の試合!!?
ムヒョー(*´Д`)=з
良かったので、いろいろ書きます。
昨日「踊っていない」と思っていたブレッキー、
昨シーズンほどではありませんが、ブレクシーとちょっとは踊っていました。(笑)

↑若干、蚊帳の外ぎみですが・・・(;^_^A
ブレクシーはマイケルジャクソンの曲に併せて踊っています。

昨日から、NIKEカジュアルバージョンと、
へそだしチアバージョン(←たぶん昨日がお初)も含めると
ブレクシーって、1試合で4回ぐらい着替えているんです。
スゴイですねぇ~。大サービスですねぇ。
いつも、ブレクシーさんのプロポーションに目を奪われて、
自己嫌悪になるワタクシ・・・・・あうあう・・

アシホソクナリタイ・・
ほんと、素晴らしいです。
ますます寒くなるので、
お腹は冷やさないで(といっても衣装なので大変かと思いますが・・)
がんばっていただきたいと思っております。

あ、ブレッキーもだよ!(´∀`)
さて、試合。
昨日とはうって変わって、序盤から気合いが違いました。
トヨタは昨日と同じオールコートのマンツーマンディフェンスで
プレッシャーをかけてきたものの、
昨日の「怖さ」はなく、
こちらの「気迫」が勝っていたように思います。
序盤にブレックスがトトトンと先制し、流れを完全につかんでからは、
昨日絶好調だったトヨタのシュートがなかなか入らず、
(まるで昨日のブレックスを見ているやうだ・・)
ゴール下でも、リバウンドを制していたのはブレックスでした。
相手がマンツーだったということもあり、
若干ラフプレーも目立ちましたが、
すごくスピード感がある試合展開で、かなり興奮しました。
ゾーンディフェンスにも、昨日とは違う「気迫」が!
なにより川村選手が、“オニ

ガンガンなんす、ガンガン!
もう、ガンガン取るわ、シュート打つわ、切り込むわ、雄叫ぶわ、
その体勢で入るんか~!? 入るんです!!っつー。
「その体勢で入るんか?シュート」が
入ってしまう日の川村選手は、絶好調の印ですね。

まさに今日のヒーローでした。
30点ぐらい取っちゃってたんじゃないかと思うぐらいシュートしておりました。
(スコアを見たら、26得点でした。それでもすごいですけどね)
つくづく、とちテレの中継、なんで昨日だったんか!
と後悔ヽ(;´ω`)ノ(笑)
そして、“オーミ”こと大宮選手も今日は大活躍!
(説明しよう!去年“ヒロにゃん”だった大宮選手は
今年になり“オーミ”へと密かに成長を遂げていたのであった!!
知らぬ間に・・・)
「ウホ!

ハエタタキ、決まる。
「ウホ!

ダンク、決まる。(なんかアリウープめいたものも決まる)
なにより「タクヤ→オーミ電光石火ライン」(通勤快速・終点:大宮)は、
後半の見所でしたね~。
素晴らしかった~。ああいうの何度でも見たいわー。
「今週のダイジェスト」映像だったら、あそこ絶対レインボー

大宮選手も、試合終了後ヒーローに選ばれておりました。
(写真を取るのを忘れました・・とほ)
そういえば、判定は・・
昨日はトヨタ贔屓で、今日はブレックス贔屓だったような・・
(;^_^A
後半に、フリースローが続けて4回っていうのがあったなぁ・・
けっこう今日は両チームとも審判に抗議するシーンが多かったかもしれません。
1日目、2日目見ると
やっぱトヨタとブレックスって、似ているチームなのかも!?
と思いました。
波のあり方が・・なんとなく似ている(苦笑)。
それだけ、互角ってことでしょうかね。
またプレイオフ争いとか、・・怖いこと考えちゃいました。
いかんいかん!
今シーズンはあと、2回当たりますのでね。
2月にアウェイですけども・・
そのときまでに、大差を付けておきたいものですねぇ。
ま、
ともかく、2日目勝ってよかったですね~。
1日目負けて、2日目勝つという方程式は・・
両日勝つ!という方向に修正していってほしいけども、ね




トヨタ#1五十嵐選手のユニフォームの文字が・・

「ヘイ」に見えてしかたない・・
(○KEI ×HEI)
これって、フォントのせいですよね・・。!(´Д`;)
一瞬悩んでしまいました・・。
確信犯?!!
じゃないよね、まさか・・すいません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク