小山市

第199回 インスタントラーメンさくら の巻

バスケ観戦がてら、
県南体育館のある小山市に来たのだから~

寄っておきたい!

と思っていたお店がございました。

いつも、県南情報ありがとうございます、みっち~さん(・∀・)/~

JR小山駅近くにあるラーメン屋さん「さくら」


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

普通のラーメン屋さんじゃ、ございませんのよ・・

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

インスタントラーメン


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

このインスタントラーメン「さくら」、
全国に何店舗かあるフランチャイズ店だそうですが、
栃木県にはここだけです。

おそるおそる、店内に入ると・・

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

↑わ~、すごいやーーー≧(´▽`)≦

ズラリと並ぶインスタントラーメンの数々・・

と、ここで店員さんが、すかさずいろいろ教えてくれました。

右の棚から、普通のインスタント麺(サッポロ一番、チャルメラなど・・)
真ん中は、ご当地インスタント麺、
そして一番左は、ちょっと高めのプレミアム麺だそうです。

「さくら」というこの店オリジナルのインスタント麺もありました。
すごい!

こちらのある商品、
買っても帰れますが、もちろんここで食べてけます!

ので、選ぶことに・・

・・・(゜д゜;)

なかなか選べない・・(笑)

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

↑壁には、いろんなメニューが貼ってあります。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

どうやら、組み合わせて合体ラーメンも注文できるようです。

品名がいちいち個性的
DASH!です。

ひばらさん驚く「これ、合体した方がおいしいんですか?」

と聞くと、

汗「冒険したくなければ、普通のものをオススメします

と返されたので(笑)、

とりあえず、最初なので普通のものから選ぶことに・・


・・・(゜д゜;)


だが、まだなかなか選べない・・(笑)

仕方がないので、「オススメのトンコツで」と、選んでもらったのが

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

今月のとんこつの第1位「火の国熊本とんこつラーメン」を注文してみることに・・

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

↑この真ん中にあるのが、それ。

わ~、ラーメンなのに、
まっすぐなパッケージ(そばの乾麺みたいな)なんですねぇ。
珍しい。

パッケージを店員さんに渡すと、調理開始。

調理中にいろいろお話を聞くことができました。

なんでも、駅近ということで、
飲んだ後のお客さんで、夜の代行待ちの時間帯はすごく混むんだとか・・
平日の夜はヘタすると2~3時まで開けているそうです。

ご苦労さまでございます。

その後
バスケ観戦後ということで、
バスケつながりでスラダンの話で盛り上がりました。
(店内には、なにかそういう“アニメ”要素が随所にあります)

さて、出来上がり~ラーメン
ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

ワタクシは、とんこつラーメン、友人は九州ラーメンです。

トッピングで、味玉(60円)を乗っけてもらいました~。
ねぎ、もやし、メンマはデフォルトです。

味はというと・・

うま~い(´∀`)

ひばらさん「これ、インスタントじゃないみたいですよ~」

ニヤリ「腕ですよ・・腕(フッw)」

だそうです。インスタント、あなどれぬ!!

ニヤリ「これは化学調味料にしか出せない味ですよ(フッw)」

( ̄□ ̄;)!!・・た、たしかに!

化学調味料☆BANZAIクラッカー
ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 インスタントラーメンさくら

無事、完食です。

これで、390円+トッピングの煮卵60円で450円!!

普通のラーメンに比べると安い~!(あたりまえだけど)

いや~、おもしろかった~。
ラーメンもおもしろかったけど、店員さんがおもしろかった~(笑)

今度行ったときは、
合体ラーメン試してみたいと思います!(`・ω・´)ゞ

○インスタントラーメンさくら 小山もっけい1号店
http://www.insutantramen-sakura.com/
栃木県小山市城山町3-6-30(小山駅西口より徒歩1分)
TEL..070-5462-0929
営業時間/17:00~24:00(店長の力がつきるまで)
※日曜日は休みらしい。

関連記事