宇都宮市(イベント・祭)

第272回 ささらガーデンに行ってみた の巻

7/16に宇都宮のオリオン通りにある
オリオンスクエアで行われた「ささらガーデン」に行ってきました。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

二荒山神社の駐車場の向かいにある
栃木県酒造組合のアンテナショップ「酒々楽(ささら)」さんが、
開催しているイベントです。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

途中パラッっと雨が降ったので大丈夫かな?と思いましたが、
その後は雨は降らずひと安心。

終始なかなかのにぎわいでした。

(県北の方は雷雨がすごかったみたいですね)

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

先日同じ場所で行われたカクテルカーニバルの酒版。

ビアガーデンならぬ、酒ガーデンです。

こちらもチケット制になっており、

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

11枚つづり1000円のチケットをゲット。

オール1杯100円で、プラスもう1枚おまけです。

(カクテルは1杯500円だったのを考えると、相当お得!?)

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

↑栃木県の北から南まで

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

全部で36種類のお酒が飲めました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

お酒のランクによって、
大カップ・中カップ・小カップに別れています。

大カップがやはり人気の様子。

みんな、“質”より“量”がなのかな?

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

↑ワタクシの最初の1杯は、

このピンクのお酒にしてみました。

那珂川町の白相酒造さんの「とちあかね」

イチゴ酵母仕込みだそうです。

イチゴ味・・はしなくて、うん(・∀・)味は日本酒でした。

おつまみも売っていましたが、「持ち込み自由」とのことだったので、

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

↑近所のお肉屋さんで、
揚げたての唐揚げとコロッケとメンチカツを・・

これがまたウマ~でした。ヽ(゜▽、゜)ノ

揚げたて最強!

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

ステージでは、「利き酒大会」が行われていました。
司会はあの田植えの時にお世話になった「せんきん」さんです。

最後の最後に2人が残りましたが、
両者ともに不正解(^_^;)

サドンデスに持ち込まれると思いきや・・まさかのジャンケン(!)で
チャンピオンが決定しました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 ささらガーデン

カクテルのバーテンさんもかっこいいけど、

酒蔵さんの紺色の前掛けもかっこいいと思うのは、ワタクシだけですか?

(*´σー`)

○酒々楽(ささら)
http://sasara.pto.co.jp/
栃木県宇都宮市本町12-31
奇跡の営業時間/午後5時~7時(土日・祝祭日を除く)

【お酒関係の記事】

第236回 酒蔵めぐりツアー の巻

  ~東力士編~(那須烏山市・島崎酒造(東力士))

  ~天鷹編~(大田原市・天鷹酒造)

第255回 キリンビール栃木工場見学! の巻(高根沢町・キリンビール栃木工場)

第257回 うつのみやぐるり市&カーニボー の巻

(宇都宮市・うつのみやぐるり市、カクテルカーニバル)

第259回 せんきんで田植えしてきた の巻(さくら市・せんきん(仙禽))

 

関連記事