スポンサーリンク
塩原編短くてすいません・・。
県北横断の旅、第3弾は「那須」です。
3日目は那須ハイランドパークに向かいました。

夏休み終わりの日でしたが、平日ってこともあり
むっちゃ空いてました・・σ(^_^;)
実は那須ハイ、ワタクシ初めて来ました。
県内でしたら、
小さい頃に子ども会とかで来たことあるって人が多いんですけど、
意外にも来たことがなかったんですよね~。
なので初来園なのです。
で、なぜここに来たのかというと

「ガンダムワールド2011」を見るためです!!
11月27日まで開催されてますよ。
今回は「特選!ザクミュージアム」

中身はほんとザクだらけ~でした。

一番の呼び物はコチラ「実物大のザクヘッド」!!

たまにモノアイが点滅して、目をギョロギョロさせます。
点灯する時の「ピギョンッ!」って音がちょっと怖い。

でもこのザク、けっこう痛めつけられてるんです。
ガンダムにやられちゃったんでしょうか?
傷がリアルですねぇ。

ザクヘットの後ろ側はこんな感じ。
そういえば、
壬生町でシャア専用ザクを作ろう!って計画がありますね。
壬生の「バンダイミュージアム」はもう、
ガンダム(Aパーツ)があるけど、

参照:第330回 おもちゃのまちに栄光あれ の巻
まさか敵方も作る計画があるとは・・( ̄□ ̄;)
壬生町、密かに応援しています。(>ω・´)b
他にこんなものも。

歴代ザクシリーズとエースパイロットの紹介。
すいません、初期の方しか見てないから新しい方は分からんわ~。
下にあるのは、ガンプラ。
あ、ガンプラって言わないのかな? この場合、ザクプラなのかな??
これが笑ってしまった。


ザクの解説いろいろ。
身長は人間の10倍!
大人より速いが、チーターより遅い。
あと体重は、リンゴ5個分・・じゃなくてゾウ9頭分だって。

なんか手前の建物が軍艦島みたい・・
そういえば、先日「シャア専用ザク」の説明を求められた時に
「ザクっていう敵のモビルスーツが出てくるんですけど、
あ、モビルスーツっていうのはこのロボットみたいなヤツなんですけど、
そこに人が乗れるんですよ。
で、シャアっていう敵の強い人がいるんですね。
主人公のライバルみたいな人なんですけど。
で、そのシャアさんって人が乗るザクが“シャア専用ザク”です」
って答えたんですよね・・。分かってくれたかなぁ(^^ゞ
ザク特集以外にも、いろんなコーナーがありました。

主人公の変遷。
どうやらガンダムシリーズの中でもこのシリーズは、
ファーストから時系列的につながった話・・らしい?
ガンダムユニコーンには、
ザビ家の生き残りの子が出てくるのか~そうなのかー。
ふ~ん・・
(詳しくなくて、すいません・・(;^_^A)

体験コーナーもあったので、一応持ってみました。
これは、ザクの武器のヒート・ホークです。
意外と重い・・

で、新しいガンダムの告知もしてました。
今年の10月からまた新シリーズが始まるようです。
その名も「ガンダムAGE」
アゲ?(゜д゜;)
いやいや、エイジですって。
なんか絵がめっちゃカワイイ。
低年齢層を狙ってるのか、気持ちポケモンぽいです。
まあ、なんだかんだシリーズが続いてるってすごいね。

ぬ、こんな情報が!!
(しかも明日ですよ)
9/23・24に
若井おさむとぬまっちが、那須ハイに来るぅ~~~!
ちょっと見てみたい。

さて、見終わってからのおみやげコーナー。

ザクとは違うのだよ!ザクとは!!
これは、グフです。
つづく
スポンサーリンク
スポンサーリンク