日光市

第269回 いろは坂を上ってどこに行く(後) の巻

前回よりつづき




中禅寺湖を過ぎ、


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 日光


奥日光の奥の奥へ・・・



どんどん行くのですが、
朝なので、対向車が誰もいなく・・・





着いたのは、

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光

「三本松園地」

昔ここには、目立つ3本のマツがあり
それで“三本松
という地名になったそうですが、
現在はないそうです。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光

休憩所になってます。

ここからの男体山は、
いつも見ているものと角度が違うので、
また違った雰囲気ですね。


ここで、トイレ休憩。
すごく“エコ”なトイレに驚きました。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光


ここから歩いて行くとあるのが、「戦場ヶ原」です。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光


日光国立公園内の「戦場ヶ原」



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光


広~い湿原になっていて、
小中高と遠足で何度が歩きました。


う~ん、それにしても「戦場ヶ原」とはすさまじい地名です。(・_・;)
合戦場レベルです。



名の通り、昔ここでは戦争がありました。

といっても、太平洋戦争とかそういう“新しい”んではなく、
あったのは

山の神の戦いです。













ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 戦場ヶ原





!!?











山の神とは?




赤木山の神「大ムカデ」
男体山の神「大蛇」です。


この湿原で、山の神たちが
それぞれ化けて戦った戦場というのが由来だそうです。













ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 戦場ヶ原














はるか昔、
そんなスペシャルマッチがこの地で・・・?!





ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光


といっても、今はすっかり平和~な平原が広がっております。


空気も澄んでて、最高のリフレッシュ空間。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




とはいえ、到達点はここでもなく・・




戦場ヶ原を通過し、

湯ノ湖を横目に、




ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光


「金精道路」へGo~!


冬は閉鎖していたあの金精(こんせい)道路、
前回の寒い時に寒いところにいく弾丸ツアーの時には、


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 奥日光 


↑こんなになっていたのに、


すっかり雪は消えておりました。




いやどーも、金精道路。

いろは坂並みのヘアピンカーブもありつつ、

そしてe=”font-weight: bold;”>車通りはまったく無しという

なんとも寂しく、スリリングな道路です。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 日光

↑どんどん登っていくと、湯ノ湖があんな小さく・・

男体山ともおさらばです。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光


向かいに、すごく切り立った山が見えてきました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光



超ガケ

な感じが怖いです。




金精峠にさしかかり、


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 尾瀬 日光
トンネルの向こうは、もう群馬県。

県外です。



あれ、県外・・?








第270回へつづく