さてさて、
満を持して始まりました、夏休み自由研究シリーズ
「謎の旧跡-宇都宮の七水を探して」
でございます。
まあ、まだ別に夏休みじゃないし、
自由研究シリーズなんて今作ったんですけどね・・。
( ̄Д ̄)
なんとなく!
なんとなく、付けてしまっただけですってば!
まあそもそも・・・ (;^_^A
このテーマを題字イラスト描いて、
カテゴリ分けするまでに至ったには
ちゃんと理由があるわけでして・・・
ある日ひばらさんは、
いつものように宇都宮を探訪をしていたのですよ。
すると、ある小さな池を発見したのです。
案内板と碑も建っており、
こういう旧跡的なものに目がないワタクシは、
案の定、案内板を読み始めるのでした。
江戸時代の名所である「七水」の一つに数えられ・・
七水?
七水ってなんだべ(・∀・)?
他にあと6カ所あるってことだよな~・・
でもどこだかまったくピンと来ず。
ということで、家に帰ってからネットで調べてみました。
すると、誰かが同じような質問をYahoo!知恵袋でしており(笑)、
その結果、
七水:
池の井
馬場の井
亀井の井
明神の井
滝の井
東石町の井
天女水
ということが分かりました。
亀井の水(井?)以外の名称が分かりましたが、
ただ場所が分からない・・
さらに検索をすると、
明神の井・・・二荒山神社
天女水・・・慈光寺
滝の井・・・滝尾神社
ぐらいまでは、なんとか特定できました。
・・・う~ん、あとは資料や文献を探すか。
ということで、次回から「宇都宮の七水」を探すシリーズが始まります。
お楽しみに!(?)
(1)につづく