スポンサーリンク
昨年も来ました
下野市の「グリムの森イルミネーション」
(参照:第333回 グリムの森のイルミネーション の巻)
今年も見にきてみました。
↑左下にいるけど、写ってませんね・・・。
昨年よりもパワーアップしてるかな?
グリムの森の名物といえば
グリム城!
グリム城っていう名前なのか分かりませんが・・(;^_^A
水面に映る“逆さ城”もまたキレイです。

池には帆船も浮いてました。
これは去年あったかな?

クリスマスはちょっと過ぎちゃいましたが、サンタのそりも。

噴水も出ていました。

噴水のところに変なポーズィングしているおじさんの彫刻が3人います(笑)。
シータ?(@ラピュタ)
モチーフになっている話(たぶんグリム童話なのでしょうけど)が
分かりませんでした。情報求む!

こちらは、今年もう1つ現れた塔。
歌が流れてくると、

窓の中にラプンツェルが現れますよ~。
「塔の上のラプンツェル」もグリム童話なんですね。

グリムの館前では、
あったかフーズ&ドリンクのテントを出しています。

↑気になってしまったキャラ「ベジタマン」のCD・・
Webで調べたら、いっぱいキャラがいて驚きました!!
「ベジタマン」
http://machidukuri3636.sakura.ne.jp/vegetaman.html
那須烏山市の「まちづくり合同会社」という会社の作ったキャラらしい。
ダイコンは“ダイゴロウ”、
玉ねぎのおじいさんは“タマスケじいさん”というらしいです。


開催は1/5までです。
○グリムの森イルミネーション(~2012年1月5日まで)
http://www.grimm-no.net/index.htm
栃木県下野市下古山747番地
スポンサーリンク
スポンサーリンク