スポンサーリンク
前回、やながなかったという残念感を払拭するため、リベンジ!
またやなに向かいました。
烏山にある落石観光やな「ひのきや」さん。
なぜか黄金のタヌキがお店の前にいました。
さて、今度こそ!とまず川に向かうと・・・

・・・・(・∀・;)??

のどかな那珂川の流れとアユ釣り風景・・・
じゃ、じゃなくてやながない!!(←2回目)
なんでよ~!
なんでやながないんだよ~!ヽ(`Д´)ノ
お店の人に尋ねたところ、
今年は川の状況が悪くてやなが作らなかったんだそうです。
・・・どんだけ今年“やな運”ないんだろ・・(-з-)ショボーン
が、お店のほうは営業しているとのことで、
思いっきり腹ペコで「鮎の腹」にしてきちゃったワタクシたちは
ここでお昼を頂くことに。

鮎定食。

焼き鮎が2尾と

鮎フライが1尾付いてきます。
なんか丸揚げの鮎・・来た時思わず笑ってしまった。

フライのほうの鮎は子持ちでした。
鮎を味わったものの・・、なんだか物足りず。
やはりどうしてもやなが見たい!
やなを見なきゃ、夏が終われない!!(←どんだけ)
ということでお店の人に教えてもらい、近くのやなに向かいました。

こちらは那珂川町の高瀬観光やな。

あった~!!やなだ~!
(↑ここまで道のりだったから、高揚感がハンパない)

これこれ~!
この波・・ならぬ川しぶきだよ~!!
キャッキャ キャッキャ
(注:手前のぶっとい足は娘(0)のです)

栃木県には海はないけど、やながある。
ということで、今年初やな無事達成したのでした。
○落石観光やな ひのきや
http://www.mt-crow.net/hinokiya/
栃木県那須烏山市宮原265
○高瀬観光やな
栃木県那須郡那珂川町谷田210

↑ランキング参加中です。
さて、今度こそ!とまず川に向かうと・・・

・・・・(・∀・;)??

のどかな那珂川の流れとアユ釣り風景・・・
じゃ、じゃなくてやながない!!(←2回目)
なんでよ~!
なんでやながないんだよ~!ヽ(`Д´)ノ
お店の人に尋ねたところ、
今年は川の状況が悪くてやなが作らなかったんだそうです。
・・・どんだけ今年“やな運”ないんだろ・・(-з-)ショボーン
が、お店のほうは営業しているとのことで、
思いっきり腹ペコで「鮎の腹」にしてきちゃったワタクシたちは
ここでお昼を頂くことに。

鮎定食。

焼き鮎が2尾と

鮎フライが1尾付いてきます。
なんか丸揚げの鮎・・来た時思わず笑ってしまった。

フライのほうの鮎は子持ちでした。
鮎を味わったものの・・、なんだか物足りず。
やはりどうしてもやなが見たい!
やなを見なきゃ、夏が終われない!!(←どんだけ)
ということでお店の人に教えてもらい、近くのやなに向かいました。

こちらは那珂川町の高瀬観光やな。

あった~!!やなだ~!
(↑ここまで道のりだったから、高揚感がハンパない)

これこれ~!
この波・・ならぬ川しぶきだよ~!!
キャッキャ キャッキャ
(注:手前のぶっとい足は娘(0)のです)

栃木県には海はないけど、やながある。
ということで、今年初やな無事達成したのでした。
○落石観光やな ひのきや
http://www.mt-crow.net/hinokiya/
栃木県那須烏山市宮原265
○高瀬観光やな
栃木県那須郡那珂川町谷田210

↑ランキング参加中です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク