スポンサーリンク
週末は台風が来て大変でしたね。
うちの娘もこの寒暖の差で、熱出したりしてここ数日大変でした。
そのくせ者・台風の影響をもろに受けてしまった県内イベントが
「ねんりんピック」
正式には「全国健康福祉祭」といって、
主に中高年の方のスポーツや文化の競技や交流が行われた大会だったのですが、
この台風で中止になった競技もあったりしまして。
なんだかあんなに前から各地で準備してきただけに、
この天災・・・なんだかな~ヽ(;´ω`)ノと思ってしまいました。
スポーツ競技以外にも、福祉イベントなどがあったので、
そちらをチラっとのぞいてきました。

マロニエプラザでは
「いきいきキラりん!とちぎ元気フェスタ」が行われていました。

入り口にコープのキャラ「ほぺたん」がいました。
カワイイ顔なのだけど、娘には不評。
背が高すぎるらしい(笑)
あとは素材感もあるかな・・

開場すぐだったので、全然人がおりません。
県内のグルメブースなどが並んでおりました。

スタンプラリーなどもやりました。

会場をまたいでとちまるくんスタンプを押印。
残念ながら参加賞だったけど・・

うちらの一番の目的はなんといってもとちまるくん。
オープニングショーを見るために行ったのですが、
いざ時間になっても荷物はあるのに席がガラガラ・・
というのもこの日はこのステージで、とちまるくんの登場後に、
●ッキュウジャーショーが控えておりまして、
どうやらそのショーの席取りだったみたい。

すねるとちまるくん。
ドンマイ!
小さい子は前に来ちゃえ!ということになりまして、
この日初めて「とちまるくん体操第2」を踊ることになりました。

「とちまるくん体操第2」とは
この「ねんりんピック」に合わせて作られた
いつもの曲とちょっと違うバージョンなのです。
https://www.youtube.com/watch?v=08z8Cae_oMk
振り付けもちょっと違うところがあるけど、動画で予習してきたせいか
ちゃんと対応していました。(←どんだけ)

次に県庁にも行ってみました。
こっちのほうが、マロニエプラザよりにぎわってたかな?
屋外はグルメブースと、中ではダンスとか民踊の発表をやってました。

弱虫ペダルと宇都宮ブリッツェンのコラボトラックが見れました。
あ~もう来週はジャパンカップだね、早いな~1年。

ねんりんピック関係ないけど(笑)
ていうか、ゆるキャラ以外のキャラクターショー見たの、初めてかも。(←どんだけ・再)
○ねんりんピック栃木2014
http://nenrin-tochigi2014.jp/

↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。

↑「にほんブログ村」のランキング参加中。
こちらもヨロシクデス。

↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。

↑「にほんブログ村」のランキング参加中。
こちらもヨロシクデス。
スポンサーリンク
スポンサーリンク