スポンサーリンク
本日、高根沢町内の朝刊に
チラシが折込まれたかと思いますが、ご覧いただきましたか?
8/2 駅の前のマーケット
でございます。
お気づきになられた方もおりますが、
一番の懸案事項でなるであろう(?)事案がこちら。
会場周辺に駐車場がありません。
そうなんです・・
有料駐車場は近くにあるんですが、
基本的に駅には車が置けないのでございます。
ということで、
無料駐車場として使用できるのが、役場の駐車場です。
高根沢町役場前はもちろん、
役場を過ぎ、ちょっと奥に行ったところに、
役場職員用の第2、第3の駐車場があり、当日はそこも使用できます。
こちらが第2駐車場。

砂利駐(砂利の駐車場)です。
その手前に

こ~んな路地がありますので、
躊躇せずに進んでください。

くねっと曲がって、さらに細くなりますが、
躊躇せずに進んでください。

すると、こばと保育園の後ろに出てきます。

そこからまっすぐ駅方面に向かえば、もう駅。
だいだい8分ぐらい歩いて着きます。(;^_^A

くれぐれも熱中症に気をつけて、おいでになってください。
というか、今日・・ワタクシ若干熱中症になりました。
(;´Д`)ノ
なんだか偏頭痛と眼痛とはきけでく~らくら・・
大丈夫か??
今は治りましたのでご安心を。
自分の体力に自信なし(-“-;A
ところで、当日ワタクシの出品ですが
もうだいぶ前に出したので、新刊ですらありませんが
と、あとポストカードもろもろを出す予定です。

これは、昨年作品展用に描いたイラスト。
1年越しにポストカードにしました。
それと、それと!!
以前ブログで募集したグッズ案。
とりあえず、“アレ”を作ってみました。

“アレ”とはコレ。

裏面もぬかりなく

手作り満載ですが、キラカードです一応。
裏面も作りました。

2枚失敗して、10枚しか出来なかった・・
そうとうレア!!
ですコレ。
というか、そもそも需要があるのか分かりませんが。
これを“アレ”に入れます。

“アレ”とはこれ。

品名 マシンて!

筐体!
ついに買ってしまいました。
まあ、マシンですね、これは。
ダンボール開けて、ビックリ。
取り扱い説明書が入ってねーの!
iPhoneかよっwww
まあ、直感的操作感で分かりましたけど。

これ間に合うのかな~。
こんなこと深夜に27時間見ながらやってるから、
熱中症になるんだ。
いかん、いかん・・・
あ、岡村さんお疲れ様でした。
岡村さんのがんばりを見て、
ワタクシもがんばろうと思いました。
(今週のANN楽しみ・・)
◯8/2 駅の前のマーケット
https://www.facebook.com/events/821606631286204/
高根沢町のJR宝積寺駅前 ちょっ蔵広場

↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。

↑「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
【お知らせ】
○このブログを再編集したリトルプレス「とちたん」発売中です。
→取扱店のお知らせ
→ネットでも取扱中「ひばらさんのウェブショップ」
○ひばらさんのLINEスタンプができました
→「LINE STORE」
スポンサーリンク
スポンサーリンク