スポンサーリンク
上の娘が「道の駅ましこ」で野菜をタネを買ってきたので、
4月からベランダでプランターを使った野菜栽培を始めました。
左から二十日大根、枝豆、ミニトマト。
最初に芽が出たのは二十日大根。
上の娘が始めたプランター菜園ですが、
水やり担当がもっぱら下の娘になってしまいました。
ミニトマトが芽を出した。
枝豆が芽が出るのが一番遅かった。
普通に「大豆」を種子として植えたから、本当に出てくるのかな?
と思ったけど、ちゃんとグリーンの芽が出てきた。
1ヶ月経過。二十日大根が最初にできました。
ちっちゃい大根。
かわよ。
「白雪姫」という品種らしい。
コンソメスープにしていただきました。
もう1回植えようかな?
途中でアブラブシがたかってしまったので、
今度は害虫対策も考えたい。
これを毎日考えている農家さんはやっぱり大変だなと思った。
日々、自然との闘いなのだな。
枝豆は追い上げがすごい。
最近になりぐんぐん伸びて、今このぐらい。
ミニトマトも、だんだん伸びてきた。
今このぐらい。
ぼちぼち支柱を立てなければ。
あと、途中からゴーヤが加わりました。
※先日エコ・ハウスいただいた苗のもの
また育ったら途中経過を書きます。
「たかマガ」更新しました。
マジメ?に時事ネタも書いてみた。
「人気ブログランキング」参加中。
↓
「いいね!」など、コメントやメッセージを
くれたりするのも更新の糧になっております。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
高根沢探訪WEBマガジン
「たかマガ」も随時更新中。
こちらもあわせてどうぞ。
↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク