スポンサーリンク
高根沢役場に行った時のこと・・
何気なく立っていた住宅分譲地の看板に目が留まる。
「美女木8期」
・・びじょぎ??
美女木ってあの「美女木ジャンクション」のびじょぎ??
なんで、そんな場所の土地を、高根沢町で売ってるのだ?
それともなにかい、高根沢町に「美女木」っていう地名があるのかい?
聞いたことね〜
気になったので、ググってみたら高根沢町ではなく、
その分譲地はさくら市にあった。

せっかくなので、見てきた。

ここが「美女木8期」。
場所はさくら市のゆうゆうパークの手前、
国道4号線沿い、ベイシアそばにある閑静な住宅街でした。

この辺りが美女木らしい。(↑パンフレット)

平日なので、スタッフさんはいなかった。
けど、テントのところに宅地建物取引業者票が掲示されていたので、見てみた。

さくら市氏家字美女木
ここの字(あざ)名が「美女木」なのか。へ〜。
まあ、字なので書かなくても届く住所ではあるけど・・。
ということで、本当に「美女木」という地名は、
栃木県さくら市にあったのでした。
昔はこの辺りにいっぱい美女がいたのだろうか・・

○グランドステージ美女木8期
読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜す

↓
人気ブログランキング」参加中。
アメブロやFacebook、Twitterからの
「いいね!」など、コメントやメッセージを
くれたりするのも更新の糧になっております。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
高根沢探訪WEBマガジン
「たかマガ」も随時更新中。
↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク