スポンサーリンク
【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を探訪しに行っています。
栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを探しています。一覧→コチラ
※別にそれだけでなく、一般的な観光名所や一流のお店なども掲載しております。
昨日は、 小山市立文化センターさま主催の
アートのイベント「アートレシピOYAMA」に
参加してきました。

ライブペイント自体、
初めての経験でしたが、
新鮮な体験で楽しかったです。
今回はアートレシピと並行し、
小中学生の親子連れが版画のワークショップを同じ会場でやっていたので、
アート系に興味がある子どもたちや、親御さんにも
いろいろ声や質問をかけていただきながら、
横で見てもらう感じのイベントでした。

版画の講師をやっていたのが、
今回のゲストキュレーターでもある秋山桂奈子さん。
あまりこっちは見れなかったけど、素敵な作品でした。

私のブース
とりあえず感満載で恐縮です・・^^;

せっかくなので、会場の小山市立文化センター周辺の
イラストマップを描かせていただきました。

前日に下描きしていったので、
当日はデジタルでペン入れと色塗りをしました。
なんとか終わって良かった・・

参加されたアーティストさんも
全員が栃木県出身だそうで、
ほかのアーティストさんからも、いろいろ刺激を受けました。

Ushimaru Saekiさんのブース

かとうだいすけさんのブース

大塚亮さんのブース
ご覧に来ていただいた方、ありがとうございました。
私の名前を見つけてくれて、
足を運んでくれた高校の同級生も居てくれて・・
うれしい限りでした。
普段見られながら描いたことなかったので、
すっっごく緊張&疲れた〜〜

子どもも送迎もあって、
小山〜高根沢を2往復してくれた夫にも感謝。
小山市立文化センターさまも、
この度は、お声がけいただきありがとうございました。
読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜す

↓
人気ブログランキング」参加中。
アメブロやFacebook、Twitterからの
「いいね!」など、コメントやメッセージを
くれたりするのも更新の糧になっております。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
高根沢探訪WEBマガジン
「たかマガ」も随時更新中。
↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク