スポンサーリンク
春のなすたん(那須探訪)編です。
今回は、「ひばらさんの那須たん!」とも
リンクした内容にしてゆきますので、
そちらも併せてご覧下さいね。
まずは
那須ロープウェイ!!
ここで素敵な女性に声をかけられました。

あら? ダレでして? (@_@)

↑彼女の名前は、ナスターシャ=バスガスキーさん
「那須ロイヤルストーリー」という
JRバスの東京・那須周遊きっぷのキャラクターらしい。
ちょっと、ベルばらチック

でも、お嬢さん・・その格好で山頂に行くのは、寒くてよっ!!

ここは上に登ると、
那須岳をはじめとした登山ルートがいっぱいあるので、
登山者の乗車も多く、
こんな看板がありました。↓

「リュック注意」
珍しいですね。
でも、登山やる人って、リュックをかっこよく「ザック」って言うよね。
はてさて、ロープウェイに乗車です。

↑これに乗りました。(上に上がって撮ったもの)
こう見えて、なんと111人乗り!!
やっぱり
那須ロープウェイ
100人乗っても大丈夫!!
(σ・∀・)σ
まあ、満員ではないので、
今回はたぶん30人くらいしか乗ってなかったと思いますが。
ピーク時は、またスリル満点なのでは?
(いろんな意味で)
さて、
上に登ると、待ちかまえていたのは、
これまた衝撃的な・・・



くまに注意!!( ̄□ ̄;)!!
・・・・ええと、
・・・・・ええと、このクマは・・(゜д゜;)

○ーさんに注意!?

(°Д°;≡°Д°;)
○ーさんにだったら・・いっそ会ってみたい・・(゜д゜;)

ここは9合目なので、40分ぐらい歩くと茶臼岳の山頂なのですが、
それでも、山は空気も良いし、下界の景色をしばし堪能しました。
帰りに、
上の軽食コーナーで小腹がすいたので、

何か買おうかなとウロウロしていると…

!?

( ̄□ ̄;)!!
ロープウェイ、カオス。
○那須ロープウェイ
http://toya108.jp/nrw/index.php
栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
TEL.0287-76-2449
営業時間/8:30~16:30(季節により変動、冬季はクローズ)
つづく
スポンサーリンク
スポンサーリンク