スポンサーリンク
友人と最近始めた“キャッチボール部”が盛んです。
野球でもソフトでもなく、ただキャッチボールをする部です。
いいでしょ?
決めた場所は壬生の「わんぱく公園」
が、なんだか今日は混んでるな~。
やっぱGWだからね。
そしたら、たまたま「こどもの日」だった・・(←忘れてた、完全に)
今まで来た中で見たこともない混み方をしていた「わんぱく公園」
ってか、「こどもの日」って・・・
1年で一番混む日じゃんか!!
まあでも、なんだか外でにぎわっている雰囲気・・悪くないです。
久々みたかも≧(´▽`)≦
やっぱ子どもっていいね。元気で。
なぬなぬ!
ピッピのおやつだと~。それは食べないとね。
ぱなぱなのまちにやってきました。

じゃじゃ~ん。
1個100円。
横向きがクリームで、正面が小倉です。

ちゃんとうしろは後ろ向きだよ。凝ってるね~
味は、鯛焼きよりもちょっとゆるい感じの固さで、
なかなか美味しかった~。
と!!

ピッピがいるではないか~!!
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
今まで公園に来ても、一度も会えなかったレアキャラに
ついに会うことができました~。
今日はキララちゃんにも会えたし~(←同じ日)、キャラ運がいい日だ~


さすが、ジブリ作成のキャラクター!
子どもからの人気がハンパじゃないね~。
ピッピは耳が大きくて垂れてるウサギさんです。

宝物は胸に付けてる「キラキラボタン

「わんぱくピッピ」ってテプラで書いてあるけどね。

ということで、ピッピにも持ってもらっちゃった。
かわゆす~

さてさて、キャッチボール。
芝生のほうに歩いていって場所探し。

花壇のお花がキレイでした。

人はいっぱいいたけど、
キャッチボールできるぐらいのいいスペースは開いていたので、
ここでしばらくハッスルいたしました。

友人と旦那の1対1は、なんだか両者本気モード。

おいしくいただきました。
あー、良い運動になった!
○とちぎわんぱく公園
http://www.park-tochigi.com/wanpaku/
栃木県下都賀郡壬生町国谷2273
TEL. 0282-86-5855
開演時間/8:30~17:30(3月~9月は18:30まで)
【関連記事】
第195回 道の駅みぶとつなガール の巻(壬生町・道の駅みぶ(みぶハイウェーパーク))
第198回 わんぱく公園行ってみた の巻(壬生町・とちぎわんぱく公園、おもちゃ博物館)
第204回 おもちゃのまち駅にあったモノ の巻(壬生町・おもちゃのまち駅)
第330回 おもちゃのまちに栄光あれ の巻(壬生町・おもちゃの町バンダイミュージアム)
第241回 道の駅みぶで見つけたワタクシ好みのもの の巻(壬生町・道の駅みぶ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク