さくら市

第1460回 喜連川の水辺公園に行ってみた

 



 

さくら市喜連川の水辺公園に行ってみました。

 

 



 

 

道路からも見える「道の駅きつれがわ」の裏手にある公園です。

 

そういえば遊びに行ったことがなかった。

 

 



 

荒川河川敷にあり、川から水を引き入れているちょっとした水場があります。

 

 



 

この時期はアユのつかみ取りとかもやっていたようですが、今年は中止。

観光やなの設置もありません。

 

そういえば、喜連川の花火大会も当初は開催予定でしたが、

状況が変わり、中止になってしまいましたね・・残念。

 

 



 

川から引き入れてるので、流れもあり、水もちょっと冷たいですが、

まあまあパシャれるアセアセ穴場スポットでした。

 

 



 

水遊び欲は満たされたのか、その後は公園の遊具のほうで遊んでました。

 

 



 

川辺から上がったところにある「鮎小屋」は営業中でした。

 

 

 



 

いろんな鮎メニューが充実してた。

 

アユの塩焼きはテイクアウトで、

子どもたちはここでかき氷を食べて帰りました。

 

 

 

 

連日お伝えしている「プール&水あそび場情報」。

 

 

 

栃木県内も警戒度レベルが「県版ステージ4」になったことにより、

多くの公共施設がのきなみ8/31(日)までの休業、

または今シーズン営業終了を決めてしまう施設も多くなってきましたね。

 

 

致し方ないんですが・・

 

子どもを連れて行くおでかけスポット選択肢がグ〜ンっと減ってしまい、

困っているお子様のいるご家庭も多いのではないでしょうかガーン
 

 

やはり夏は水場で遊びたいんですよね〜^^;

 

 

 

 

○さくら市水辺公園(ジョイフルブルーパーク)

栃木県さくら市喜連川4145-10(道の駅きつれがわ隣)

https://sakura-navi.net/tourism-speciality/tourist-spot/play/joyful-blue-park/

 

 

人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





 

 

 

関連記事