スポンサーリンク
これもまだ2月の話・・。
親戚のおじサマより
「東京の人が来るんだけど、餃子が食べたいというのだよ。どこか教えて~」とのこと。
そんだったらあそこだろうといことで、
予習がてら一緒に食べに行くことにしました。
宇都宮の真ん中、メガドンキの地下にあります「来らっせ」です。
ここはいろんな種類が気軽に食べられるので、ビギナーにはオススメです。この日も、夕食時に来たら、行列が出来るぐらいのすごい人でした。
(意外な観光客の多さに驚く、地元民←)で、あまり知られてないんではないかと思うのですが、
この「来らっせ」は2種類ありまして、それぞれ味わい方が違います。

1つは、メジャー5店舗(みんみん、幸楽、めんめん、さつき、龍門)が餃子がいつでも味わえる
“黄色い来らっせ”コーナー
そしてもう1つは、

27店舗の餃子が日替わりで楽しめる集合店舗
“赤い来らっせ”コーナー
です。
こっちの“赤い来らっせ”のほうは、

1皿で1個ずつ違う餃子が味わえる食べ比べ盛り↑ってのもあります。
これは女子向きかも?
どちらも入ったことがあるのですが、用途的には
「赤い来らっせ」は、テーブルが別れてますが
「黄色い来らっせ」はフードコート風なので、
ゆっくりだったら「赤い来らっせ」、短時間だったら「黄色い来らっせ」
がいいでしょうか。
まああとは食べたい店にもよるかと思いますが、
単店に行列をなして食べに行くのであれば、断然「来らっせ」をオススメします。
食べ比べられるしね。
しいて注意点を挙げるならば、ここで「まさしの餃子」は食べられない
ぐらいかな・・(^^ゞ
(※まさしは、宇都宮餃子に加盟してないのです)

で、今回はというと「黄色い来らっせ(独立店舗)」のほうで食べました。


5店舗のお店が並んでいますが、
各店舗の窓口で餃子を頼めば、食べる場所はどこでも持ってきてくれます。
(※みんみんのカウンターにいても、龍門が持ってきてくれるシステム)

待っている間、展示物を鑑賞。
「おまかせ!山田商会」懐かしいなぁ・・というか邦ちゃん、若っ!

↑味味(ウェイウェイ)というキャラクター。
どこに消えてしまったんだろう??
着ぐるみ、見たことないなぁ・・

「みんみん」の由来なども。

餃子作りシステム化の道(笑)
みんみんが初めて作ったらしい。

↑秘伝の書なるものも展示してあった。ここはいろんな種類が気軽に食べられるので、ビギナーにはオススメです。この日も、夕食時に来たら、行列が出来るぐらいのすごい人でした。
(意外な観光客の多さに驚く、地元民←)で、あまり知られてないんではないかと思うのですが、
この「来らっせ」は2種類ありまして、それぞれ味わい方が違います。

1つは、メジャー5店舗(みんみん、幸楽、めんめん、さつき、龍門)が餃子がいつでも味わえる
“黄色い来らっせ”コーナー
そしてもう1つは、

27店舗の餃子が日替わりで楽しめる集合店舗
“赤い来らっせ”コーナー
です。
こっちの“赤い来らっせ”のほうは、

1皿で1個ずつ違う餃子が味わえる食べ比べ盛り↑ってのもあります。
これは女子向きかも?
どちらも入ったことがあるのですが、用途的には
「赤い来らっせ」は、テーブルが別れてますが
「黄色い来らっせ」はフードコート風なので、
ゆっくりだったら「赤い来らっせ」、短時間だったら「黄色い来らっせ」
がいいでしょうか。
まああとは食べたい店にもよるかと思いますが、
単店に行列をなして食べに行くのであれば、断然「来らっせ」をオススメします。
食べ比べられるしね。
しいて注意点を挙げるならば、ここで「まさしの餃子」は食べられない
ぐらいかな・・(^^ゞ
(※まさしは、宇都宮餃子に加盟してないのです)

で、今回はというと「黄色い来らっせ(独立店舗)」のほうで食べました。


5店舗のお店が並んでいますが、
各店舗の窓口で餃子を頼めば、食べる場所はどこでも持ってきてくれます。
(※みんみんのカウンターにいても、龍門が持ってきてくれるシステム)

待っている間、展示物を鑑賞。
「おまかせ!山田商会」懐かしいなぁ・・というか邦ちゃん、若っ!

↑味味(ウェイウェイ)というキャラクター。
どこに消えてしまったんだろう??
着ぐるみ、見たことないなぁ・・

「みんみん」の由来なども。

餃子作りシステム化の道(笑)
みんみんが初めて作ったらしい。

ここにあって・・いいのかな(;^_^A
さあさ、餃子が来ましたよ。食べましょー。

って、あーもう!撮る前に食べちゃってるし~!(´Д`;)

みんみんの餃子。




その後も、龍門、幸楽、さつき・・といろいろいただきました。
ごちそうさまでした。
○宇都宮餃子 来らっせ
http://www.gyozakai.com/sys/kirasse/
栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12 MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店 地下1F
営業時間/11:00~21:00(無休)
スポンサーリンク
スポンサーリンク