スポンサーリンク
県南に行ったのにはわけがあって
ここに来たかったのです。「とちぎ花センター」
開園20周年ということでいろいろイベントがやっていたんですが
その中で、こちらの新キャラ(上)の「とちはなちゃん」着ぐるみが出る
とのことで来てみたのです。
が!
着いた時には
「もう今日はゆるキャラはもう終わっちゃいました」
(´・ω・`)ショボーン

ということで、中も見ずに帰ってきちゃいました。
まあ、生きていればいつか会えるだろう・・。

お昼はここで食べました佐野の「古今東西」さん。
道の駅どまんなか たぬまのすぐ近くです。
ワタクシの情報によりますと、多国籍料理屋さんとお聞きしたんですが
来てみたら「カフェブラッスリー古今東西」となっていました。
変わったのかな?
ちょっとシャレオツなカフェかなと思って、子連れで躊躇してたら
奥に座敷があるとのこと(!)

ヨカッタ~。
しかも半個室だ。

ランチはやっぱちょっと多国籍っぽい?
私は辛いのダメなので、普通にパスタランチにしちゃいました。

辛いの好きパンダ

その名も「マッサマンカレー」
回教徒風カレーとのこと。回教徒風??(@_@)
辛そうでした。


ワタクシは、トマトスパゲティ。


おいしそうな自家製タルトも食べてしもうた。
最近、自分の中でタルトブームなんですね~・・。
○○のタルトとか「タルト」って目に入るとつい注文しちゃうんですよねぇ・・
はあ・・・
食欲の秋!\(^o^)/(←すべてを丸くおさめる魔法の言葉)

お店に貼ってあった佐野短期大学の学祭のポスターに注目。

・・果たしてスギち
ゃんは間に合ったのでしょうか?
21日だったらもう復帰してたから、間に合ったかもね。
(情報求む(笑))
そうそう、もう1つ情報求む事項。
道の駅どまんなか たぬまの近くにあった「ばんどう太郎」の前にあった看板

教えてユカイさん。
○とちぎ花センター
http://www.florence.jp/
栃木県下都賀郡岩舟町下津原1612
○カフェブラッスリー古今東西
http://www.kokontouzai.info/index.html
栃木県佐野市堀米町3242

↑ランキング参加中です。
県庁の食と農フェアにとちはなちゃんは来てたみたいです。
頭でっかかったって・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク