スポンサーリンク
ひなまつりの今日は鹿沼に行ってきました。
一番の目的は、先日制作した“ある完成品”を取りに行くため、
でしたが、街なかでひな巡りをはじめいろんなイベントが重なっていたので
いろいろのぞいて参りました。
(ある完成品については、また今度別記事にて!)
まずはかぬま市民活動広場 ふらっとでやっていた
「かぬま市民協働まつり」へ。
また増えた?!と思ったけど、「創造戦士トチエイター」という別の戦隊キャラみたい。
なんだか戦隊キャラも最近増えてるなぁ~。

屋台のまち中央公園やまちの駅新・鹿沼宿では、ひな巡りをやっていました。

こちらはまちの駅新・鹿沼宿。
体験教室もやってて盛況でした。

ゴージャスな親王飾りも。
鹿沼宿でそばを食べ、
場所を移動し、テンヂンナガヤのほうへ。

こちらはカナルデパナマ前にいたお雛様。カワイイ!

アロマミルフィオーレさんの2階に行ったら、
「taco」さんというすごくステキングな小物たちを売っているお姉さんを見つけたので、
しばらく眺めてニヤニヤしていました。

ニヤニヤついでに買ってしまった、握り寿司(えび)のブローチ。
やべえ、これ集めたい・・。

ネコヤドのほうに行ってみたら、なぜかアヒルが歩いてた。
はて?

ハナレでは、昨年の夏にお店におじゃました日光の野菜カフェ「廻~meguri~」さんが
おいしそうな中華まんを売っていました。

天然酵母のベジ中華まん。

焼き芋も売っていました。

そうそう、さっきのアヒルさんですが
どうやらハナレの裏庭で鶏を飼っているようでした
。
なんだかのどかでいいなぁ。

果敢に攻める好奇心旺盛な幼児とじいじ。
○おひな様めぐり(~3/3)
http://www.tochigiji.or.jp/9576.html
○ネコヤド商店会
http://ameblo.jp/nekoya-do/

↑栃木県の人気ブログランキングに参加中です。
更新の励みにしとりますので、たまに押してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク