益子町

第802回 今年も益子の陶器市に行く の巻

ボンマルシェから体調不良続きで、ほとんどブログ更新できていませんでした。
申し訳ないです。

振り返ると、このイベントに行ってから風邪ひいたのでした。

「益子陶器市」

たぶん大勢の人混み&肌寒かった&疲れた、のが原因でしょう・・。
次の日すごい筋肉痛だったし。

今回は日、月曜日と2回に渡り、見て参りました。
そのレポです。

まずは日曜日。

この日は行ったのはすでに2時過ぎで、
帰り渋滞も始まった頃に現地に着きました。

明日も来る予定があったので、普段なかなか回りきれない
城内坂以外のスポットなどを見て回りました。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

まずは「つかもと」さんへ。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

こちらではお店のほかに、野外でもテント市をやっていました。
あとおいしそうな焼きいもを売っていました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

ファーストインプレッションで、とても気に入ってしまった
「アトリエ水無月」さんのブースで

ワタクシはパンダの茶碗、
家族も茶碗やマグカップなどを購入しました。

ちょうどこの周辺を見ている時、ガダダダダっと大きめの地震が来たので
すごく怖かったです。
陶器の「ガチャガチャ」という音がものすごかったから、余計。

こちら、つかもとさんのお店でおもしろい物を見つけました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

「益子焼パター」

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

薬丸印 2つぐらいか。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

こちらも初めて来てみた「仁平古家具店」さん

いろんなレトロ家具がありました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

「益子陶芸村」こちらも初めて来ました。

こっちにも古道具店やカフェがあったりなど、
新発見がありました。

あんまりこっち来たことなかったからな~。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

陶器市は子連れのお客さんも多いということで、
同じ小さなお子さんのいる益子在住のママさんたちが有志で
いろんなところにベビー&キッズスペースが設置してくれています。

非常にありがたいことです。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

娘が気に入ってたたいていたこれは、けっこうビンテージものなんではないか?
とドキドキしてしまった。
そっちの古道具屋さんで売っていてもおかしくない。

ここまでで1日目~郊外編でした。

2日は城内坂をブラブラしました。

といっても起点はまず、つかもとさんへ。
昨日「無料シャトルバス」なるものを発見したので。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 陶器市

30分間隔で出ているので、なかなか重宝しそう。

ここに車を停めて、陶芸広場つかもとさんまで
バスで乗っけてもらったのでした。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

城内坂は相変わらず人がいっぱいでした。
でもやはり春のが日程が長い分、人が多いらしいと聞きました。

「MCAA 6 gallery」へ。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

今回の陶器市のテーマは「秋の夜の愉しみ 酒器と灯り」ということで、
関連イベントとして「至福の秋宵展」をやっていました。

一堂にいろんな作家さんのたくさんの酒器が並んでいると
壮観ですね。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

う~んなんだか会場全体がお酒くさい・・?
と思ったら、お酒を飲めるイベントもやっていました。

どうりで(笑)

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 陶器市

なんだか「お芝居の最初の幕に出てきそうな顔」の灯りがおもしろかったです。

あと右の不思議な形の酒器は、
底を指で押さえてお酒をつぎ、飲み終えるまで置くことができない
底に穴の空いた「可杯(べくはい)」という種類のさかずきだそうです。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

青い陶器を売っている「陶知庵」さんのお庭では、
以前さくら市のイベントに出店していて気になっていた
レトロ雑貨のお店「懐かし屋 モダンチャイルド」さんを発見!

ガチャガチャをやってしまいました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

陶器市だけに、陶器ガチャがあった(笑)

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

ワタクシは陶器と関係のない(笑)、企業モノキャラのガチャを。
イソジンのかばさんが出た。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

お昼は路地裏テントの「プランデプラ」さんの益子出張所さんへ。

ここが前半戦の休憩場所となりつつある。
なにより座敷なのがうれしい。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

ワンプレートのメニューは、
骨付き鶏モモの煮込み、大根とレンズ豆の煮込み、さつまいもとリンゴのサラダ、
スパニッシュオムレツとバケット。

鶏モモの煮込みがほろほろと崩れる軟らかさで
このクリーム系のソースも本当においしかったです。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

後半戦は遺跡広場や、

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

かまぐれの丘などを回りました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 益子 陶器市

インパクトのある作品がこれ。
一瞬、王蟲かと思ったけど違いました(^_^;)

長田醇香さんという作家さんの作品、大きな松ぼっくりと木の葉です。

木の葉は鈴みたいになってて、カラカラ音が鳴るんです。
ステキで不思議な作品でした。

ということで、雨も降ってきたので終了。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 陶器市

今回の家族の戦利品はこちらです。

ボンマルシェに出店者として出た後だから、
特に感じたことかもしれないけど、
いろんな作家さんに声を掛けてみよう!と思えるようになりましたね。
子連れだったからあまり今回は出来なかったけど。

やっぱり、出てる側としては、
見てるお客さんから何か声掛けられるとうれしいものです。

ワタクシもそうかもしれないけど、
物づくりの人って寡黙というか、
良くも悪くもあんまり積極接客しないタイプだと思うんですよね。

だから、勇気を出してお客さんのほうから声を掛けてもらえると
うれしいし、いろいろ教えてくれるんだと思います。

作り方や作家さんの思いを聞いたほうが、
使い甲斐もあるってもんですね。

来年の「益子 春の陶器市」 は
2014年4月26日(土)~5月6日(火)の予定だそうです。
http://kir018242.kir.jp/ceramics_bazaar/index.shtml

ひばらさんの栃木探訪-にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
↑「にほんブログ村」のランキングに参加中です。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪
↑「人気ブログランキング」に参加中です。