栃木珈琲豆探訪

第1406回 珈琲工房 みつばちの里さんでいちごの香りのコーヒー

前後しちゃいますが、

 

 

「セリナの丘」のヤギに会いに行く前、

コーヒーがなくなったので、那珂川町の「あかねてらす」へ寄りました。

 

 

 



 

 

「ちょいっと寄ってらす」のノボリ旗。

 
「珈琲工房 みつばちの里」さんでまたコーヒー豆を買いました。

今回は、

中深煎りプラスの「ブラジル プレミアムショコラ ピーベリー」と

中深煎りマイナスの「グアテマラ オリエンテ ナチュラル」を

100gずついただきました。

 

 

中深煎りの中でもプラスとマイナスがあって、

プラスが「深煎り寄り」、マイナスが「中煎り寄り」とのこと。

 

 



 

 

今回買ってみて、驚いたのがこの

「グアテマラ オリエンテ ナチュラル」という豆の味。

 

 

“イチゴのフルーティーな香りが広がる”と書いてあったので

どんなもんかと淹れてみると、本当にイチゴの香りが!

 



イチゴの独特なあの香りが、本当にコーヒーから香るのです。🍓

 

不思議な感覚に陥りました。

 

味は酸っぱくはなく、スッキリしていて飲みやすかったです。

これはまた飲みたくなる味かも。

 

 

 

 

○あかねてらす

栃木県那須郡那珂川町谷田458-2
 

 

○珈琲工房 みつばちの里

栃木県那須烏山市三箇2869−1
 

 

【過去の記事】
 
 
 
 
 
 

 

 

「人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事