さくら市

第1405回 喜連川のポピー畑を見てきました

喜連川の荒川河川敷にあるポピー畑が見頃を迎えているというので、

お仕事の帰りに寄ってみました。

 



 

 

「とち、フラ〜」のpoolさんも昨日アップされていたので、

もしかしたらニアミスしていたかもしれない・・!?

 

 

 

 

お会いしたかったなぁ・・

 

 

 



 

赤やピンクのポピーが満開でした。

 

 



 

 

毎年5月下旬には「ポピーまつり」と題し、

さまざまなイベントが開催されているのですが、

昨年にひきつづき今年もコロナで中止に。

 

 



 

花の無料開放と、摘み取り(募金制)は行われています。

 

 



 

せっかくなので、100円募金。

 

摘み取りは遠慮しようかなと思ったのですが、

ボランティアの方に「水揚げ」の方法を教えもらい、

「ぜひ摘んでいって!」と言われたので、お言葉に甘えて・・

 

 



 

いざ、摘み取り。

(ハサミは借りられました)

 

 



 

花摘みエリアは決められています。

 

ボランティアの方が演奏してくれたハーモニカが、良いBGMに・・音譜
 

 

 



 

いや〜、選ぶのムズい。^^;

つぼみ多めがいいかなぁ? と思ったのですが、

つぼみだらけなのもアレなので、花が咲いているものも入れてみた。

 

10本弱ほど摘み取らせていただきました。

 

ありがとうございました。

 

家でシューンてしまった花を

言われた通りに熱湯を「水揚げ」してみたら

けっこう復活した!

 

水揚げすごい。

 

 

○きつれ川ポピー畑

栃木県さくら市早乙女荒川 河川敷内
https://sakura-navi.net/

 

【過去の記事】

 
 
 
 
 
 

 

「人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事