日光市

近くのお江戸で遊んできた〜江戸ワンダーランド 日光江戸村


【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を走る人へこへこ走る人と探訪しに行っています。
栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説ゆるキャラを探しています。
※別にそれだけでなく、一般的な観光名所や一流のお店なども掲載しております。

 

 

夏休みは鬼怒川温泉にある

「江戸ワンダーランド 日光江戸村」に行ってきました。

 



 

以前来たのがもう10年前。

 

 
 

この時↑はまだ独身でしたので、

子どもを連れていくのは初めて。

 

 



 

村内の通貨が「両」だったり。

 



 

路上で南京玉すだれが始まったり。

 



 

お馬さんもいたり。

 

 

このリアルRPGの世界観が子どもに伝わるか?と思いましたが、

最初はテンション低めだった娘も、

後半時間がたつにつれてノリを理解し(←?)、

すっかりハマってくれました。

 

よかった、よかった。

 

 

最近では「有吉の壁」や「逃走中」とかでも舞台として使われるから、

子どもにも人気があるのかも。

 

「鬼滅の刃」とか、コスプレで来てる人もいたし。

 

 



 

新撰組の謎解きもしたよ。

 

 



 

簡単かと思ったら、これがけっこう難しくて、

すごく歩き回って、体力ゲージが半分になった。^^;

 

でも解けて良かった。。

 

 



 

あと江戸の川(堀?)にはいっぱいコイがいた。

 

 



 

水かけ祭りもやりました。

 

バッシャンバッシャンお水をかけて、ストレス発散。

自分もだいぶ水がかかったけど・・^^;

 

 



 

忍びの里も以前より充実していました。

 

 



 

からくり屋敷は人気で、かなり並んでいました。

 

 



 

タイムアタックなので、じっくり見て回る余裕もなく・・^^;

 

結果は「中忍」。

あと2秒早かったら「上忍」になれたのに〜残念!

 



 

あとはハイテク(?)な手裏剣ゲームもやりました。

 

 



 

これはローテク(?)な手裏剣の的あて。

 



 

弓矢にも挑戦。

 

 

 



 

キレイな花魁道中も見れた!

 

花魁、「鬼滅の刃」でやってたから、実物が見れたね〜と感動。

 

 



 

最後に水芸を見て〆。

 

これも、見たら感動です。

 

 



 

にゃんまげにも会えて良かった!

 

 



 

 

 

結局、閉園時間ギリギリまでいて、一日楽しめました。

 

ここはもう、ノッたもん勝ちだね。

 

 

また来よう!

 

 

 

○江戸ワンダーランド 日光江戸村

栃木県日光市柄倉470−2
 

 

 

読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜すバイバイ


” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

人気ブログランキング」参加中。

 

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。





 

 

 

 

関連記事