「七不思議」
こわいですね~・・(;´Д`)ノ
「七不思議」というと、
小学校の頃、皆さんも「この学校にはウワサがあって…」と、
一度は話題にしたのではないでしょうか?
だいたいは、音楽室のベートーベンが動くとか、
理科室の人体模型が動くとか、
校庭の二宮金次郎が動き出すとか・・
あと、理科室のカツマタ君が、シャー!と叫んでたりとか・・
なんかそんなことだったと思いますが・・・(;^_^A
私の小学校では、図書館に「七不思議伝説」という本かなんかがあって、
そこに七不思議が書いてあるんだ~と言って、
男子やらがすごくその本をおもしろがって読んでいたような記憶があります。
実際その本があったのかどうか、定かではありませんが・・・
ヒ~~~~~
まあそれは、ともかくとして、( ̄ー ̄;
県南情報をまわりからいくつかいただき、
「是非に」と教えてもらったスポットです。
↑場所は、大平町。(現在は栃木市に吸収合併されました。)
あじさいで有名な太平山の大中寺というところです。
↑住職、法事からご帰宅の様子。
ここのお寺のあじさい寺として有名です。
行った時はもう、枯れかけでしたが・・。
↑境内に入ると、中央の階段は上れなくなっていました。
(後に説明)
なので、右側にある階段を使って上ります。
有名なところだからでしょうか、静かな山奥にもかかわらず、
何組のお客さん(参拝者?)も来ておりました。
【1】 東山一口拍子木
【2】 馬首の井戸
【3】 不開の雪隠(あかずのせっちん)
【4】 不断のかまど
【5】 油坂
【6】 枕返しの間
【7】 根なしの藤
う~ん。どれも怖いです。(+_+)
というか、
なにより・・・・
一人でここに来たしまった自分が怖い・・・(;´Д`)ノ
後編へつづく