スポンサーリンク
鬼怒川温泉駅に着きました。
(電車で来たわけではありませんが・・)
さすがに観光地、
夏休みシーズン、なかなかのにぎわいです。

駅には、鬼怒川・川治温泉のマスコット「KINUちゃんKAWAちゃん」の
のれんがおでむかえ。
かわいい( ´艸`)
参考:

(↑昨年のゆるキャラサミットにて)
のれんはあるけど、駅に温泉

ただ、駅の広場に無料の足湯が設置してあります。
駅前には、鬼のキャラクターがもうひとつ。

↑鬼怒太
デフォルメ系のかわいいKINUちゃんKAWAちゃんと違って、
こちらはリアルを追求しています。
まさに“怒った鬼”

凛として立ち、
いかにも逞(たくま)しく、
元気あふれる鬼の姿に、
鬼怒川温泉活況の願いをだぶらせた
強さの中にも可愛らしさのある子どもの鬼のマスコットだそうです。
うんうん、そんな顔してるね・・(。-人-。)
( ̄□ ̄;)!!
って・・

ええぇーーーーっ?!
∑(゚Д゚)
めっさやる気ない鬼、見つけちゃったんですけどーー!!
ちょ・・w、さぼってますー!
ここに、さぼってる鬼いますよー!!
(°Д°;≡°Д°;)
最初見た像の左側に、それよりももっとどでかい鬼怒太が・・

凛として立ち、
いかにも逞(たくま)しく、
元気あふれる鬼の姿
超アンニュイな姿で鎮座ましましておりました。
(=◇=;)
気を取り直して、周辺散策。

いろいろツッコミたいポイントをスルーしつつ、

立岩橋から鬼怒川を望む。
“温泉街”という感じの眺望がなんとも味がありますわな。
この橋のたもとに、

また鬼怒太がいタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

どうやら、「鬼怒川五橋巡りスタンプラリー」をやっているようで、
5つの橋に、鬼怒太がいるようです。

ここの鬼怒太は、なんだかムッツリ気味でした。
橋から下を見ていると・・

「鬼怒川ライン下り」の船が列をなして、通っていきます。
そういえば、
「鬼怒川ライン下り」って、一度も乗ったことない~。
ということで、


次回へつづく。
スポンサーリンク
スポンサーリンク