久しぶりにたくさん撮りためた写真を、
HDに保存していましたら、昨年行った山の写真が出てきました。
「あら?そういえば記事にしてない・・」
ということで、今更ですが
昨年の6月、那須に行って山登りした話です。
まあ・・しばらく山登りも行けませんしねぇ・・(´Д`)ノ
那須ロープウェイの乗り場を過ぎ、さらに上へ。
こちらが登山口「峠の茶屋」
“峠の茶屋”って名前だけど、釜飯とかは売ってませんでした。(爆)
あくまで駐車場。ここから徒歩で登山です。
この日は茶臼岳に登りました。
本当は朝日岳に登る予定だったのですが、
悪路のため途中で変更したのです。
茶臼岳は、ロープウェイに乗って途中からも登るルートもあるのですが、
今回はロープウェイは使いませんでした。
登山口には、鳥居がありました。
そして狛犬さんも。
かわいい頭巾をしていました。手編みかな?
ちょっと行くと、こんな看板が・・「山の神」??
(思わず箱根駅伝を思い出してしまった・・)
先ほどの駐車場には昔、
那須硫黄鉱山として硫黄の製錬所があったそうな。
・・製錬所、か・・ ←遺構好き
茶臼岳は、硫黄鉱山だったんですね。
昭和23年まで硫黄の採掘が行われていたようです。
地上ではすっかり終わっていた桜が、ここではまだ咲いていました。
そして、雪もけっこう残っていた。
開けたところに出ました。
ここから、峰の茶屋を目指します。
ちょうど中間地点でしょうか。
岩もゴロゴロしてきました。
この辺では、エゾリンドウが見られるみたいですが、
まだこの時期は咲いていませんでした。
向かいに見えるのが朝日岳。
向かいが朝日岳の途中のルート。
白いのは雪です。
その上を歩いている人が2人見えます。(遠っ!)
峰の茶屋までもう少し・・
その前に雪の斜面をトラバース。かなりドキドキです。
無事到着。ここでひと休みです。
茶屋といっても、無人の小屋です。
お茶も出なければ、トイレもありません。あしからず。
休憩はやっぱりアルフォート!
これじゃなきゃネヽ(゜▽、゜)ノ
こんな看板が。
特に冬はここにすごい風が吹くらしいです。
たくさん事故も起きているらしい・・
ここから茶臼岳の山頂を目指します。
(後編へつづく)