日光市

第638回 香車堂にお礼参り の巻

お盆は日光に行ってきました。

いや~、お盆てことをすっかり忘れてて←
行きはすごい渋滞にハマってしまいました。

日光が観光地ってことをすっかり忘れてましたよ、はは・・( ̄_ ̄ i)
(閑散期に行くことが多いので・・)



でも目的地はすいていた!

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

こちら裏日光の「滝尾神社」です。
お正月に続き2度目の来訪。

しかもこの日は暑い日でしたが、木陰のせいか涼しい~!


なぜこちらに来たのかというと、
お分かりの方もいらっしゃるかと思いますが

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

「香車堂」です。
こちらにお礼参りに来たのです。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

お正月、出産前にこちらから安産祈願の駒をお借りしたので、
今回はお礼と新しい駒を作って納めにやってきました。
(参照:第526回 新春!滝尾神社めぐり の巻(3)香車堂編



もう一度説明いたしますと、

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂


こちらは「産の宮」(別名「香車堂」、「将棋っ駒」)と呼ばれており、
将棋の駒の香車は戻らずに直進する駒なので、
妊婦がこの駒を持って帰り、家に祀ると、
無事出産できる安産信仰の社です。

出産後は、借りた駒と共に新調した駒を一緒に返納するので、
駒の数は増えるばかりである・・・


ふと思いましたが、最初に駒を置いたのって誰なんだろう??

それはともかく、無事安産で(帝王切開だけど・・)出産できたので、
さっそくお礼です。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

持ってきました新しく作った駒(左)と、お借りした駒(右)です。


駒は自作して参りました。

ちゃんとしたところでオーダーも考えたのですが、
せっかくなので手作りしました。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

ホームセンターで木っ端を買ってきて、


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

駒型にのこぎりで切り出し、

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

ヤスリで磨いて、いい感じに。

(それつみ木じゃないよ)


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

なんだか普通じゃつまらないので、文字はワタクシがデザインしました。
ちょっと女の子っぽくね。


木に彫刻しようと思いましたが、
もともと安い端材なので表面を削ろうとするとヤレが・・(-。-;)


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂
ということで、妹にケシゴムはんこを彫ってもらいました。
(ありがとう、妹!)
ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

ペタッ!なんとか成功。

はんこだから、また量産できるね←

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

ニスを塗って完成!


って、なんだか夏休みの工作の宿題みたいですね。(^^ゞ



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂

お借りした小さい駒は賽銭箱の前に置きました。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪 香車堂
ワタクシが作った駒は・・・このどこかに?!

誰かがまた持って行って、元気な子を生んでくれますように。



ということで、お参り終了。
帰りに今市でおいしいラーメンとかき氷を食べて帰ってきました。




○観音堂(香車堂)
栃木県日光市山内(地図



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん
↑いつも押していただき、ありがとうございます。
てか今更ですが、これランキングのボタンになってるんです。
たまに押していただけると幸いです。