栃木県が誇る野外フェス・・
もとい、国の重要無形民俗文化財の野外劇「山あげ祭」
今年も2日目に行ってきました。
このブログを始めてからはここ5年皆勤賞。
【ちなみに過去の記事】
第145回 山あげ祭りを見てきた の巻 ←2009年版(祭についての詳しい説明はコチラ)
第274回 からあげ祭ではなくて山あげ祭 の巻←2010年版
第451回 ナイト山あげ祭 の巻 ←2011年版
第496回 スポレク“エコとちぎ”開会式見てきた の巻 ←スポレク祭オリジナルVer.
第625回 夏が来れば…山あげ祭 の巻 ←2012年版
天気が微妙だったので、行くか行かないか迷ってたのですが、
南那須の「麺屋はじめ」でラーメンをすすりつつ、
空を見れば、まだ降らなそうだったので、向かうことに。
午後2時の回の山あげ会館前の演目「将門」がすでに終盤でした。
人出も多く、見えてもこんな感じ。(;^_^A
午前中から鑑賞に来てた妹曰く、
お昼の回はちょうど雨が降っていて、山は上げずに上演したとか。
後々、夜はすごい雷雨(←栃木県が雷警報ですごかった日ね)で
山が上げられなかったという情報を見て
この回は貴重な山あげ公演だったのかも、と思いました。
といっても終盤だったので、
もう山がバタンと下りてしまった後だったので残念。
間もなく終演し、山の撤収作業を見学しました。
今年の当番町は鍛冶町。毎年恒例のガマガエルチェックです。
今年のガマちゃんはど派手!!
妹が「なんか“ナルト”みたいだね」と言っていたのですが、
すいません・・ワタクシはナルトを読んでないので知らないや。σ(^_^;)
参考までに、過去のガマコレクション(2009~2012年)
東力士でお水をいただいていたら、山車がやってきました。
ちょうどのぼり坂になってて大変そうでした。
烏山駅前に集合するとのことでついて行きました。
この日は烏山駅前で「烏山線開業90周年記念パレード」もあったのです。
集合した山車たち。(↑合成しました)
烏山のキャラたちも出てくるというので、待っていたら
なんと改札から来たー!
ということで彼らが登場した後、
空模様があやしかったので、パレードを見ずに帰ってきちゃいました。
↑「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。