先日奈良で、カワイイはにわが出ましたね。
茅原大墓古墳:最古の「盾持ち人埴輪」見つかる 奈良
笑ってやがる…。ニヤリ by クロトワ参謀
栃木県でも
デカはにわ展をやってるというので、来てみました。
企画展「しもつけ古墳群」
メインビジュアルが、ちと残念な↑のっぺら武者さんですが・・
場所は壬生町立歴史民俗資料館の2階です。
ここ初めて来ましたけど、壬生城址公園の中にあるんですね~。
壬生城址。
なかなか立派な門があります。
豊臣秀吉の小田原攻めにより、滅びたそうです。
高~い天守閣とかはなかった模様。
公園のまわりには、お堀。なかなかに整備はされてます。
橋を渡って中に入ろうとすると、
どこからともなくメロディーが流れてきました。
あ、このメロディーは・・小学校の頃に聞いたことのある
「箱根八里」
♪は~こね~のやまは~ て~んか~のけん!
だ。
お馴染み(?)のこの曲は、滝廉太郎の作曲で有名ですが、
この曲の作詞をした鳥居忱(とりいまこと)という人は、
この栃木県壬生町の出身らしいです。
へぇ。( ̄∀ ̄)
土塁の上から眺める。
これはサクラかな。春に来たら、いい景色かも。
城址公園の中。
資料館のほかにも、町の公民館や図書館が建ってます。
さて、肝心の「はにわ展」ですが、中は撮影禁止。
なので、まあ
とりあえずパンフレットを掲載しておきます。
概要は壬生をはじめ、栃木市、下野市や上三川町、にある
“栃木の古墳ベルト”「しもつけ古墳群」の特集でした。
なかでも、
壬生町羽生田にある羽生田富士山古墳から出た
円筒埴輪や入母屋造家形埴輪などは、
かなりでかくて迫力がありました。
1階ではこんな催しが。
壬生はにわ会・・
○企画展「しもつけ古墳群-下毛野の覇王、吾妻ノ岩屋から車塚へ-」
http://www.town.mibu.tochigi.jp/osirase/kyoui/syogai/rekimin_kikakuten_simotsukekohun.html
(~3月13日まで)
大人は200円
壬生町立歴史民俗資料館
http://www.town.mibu.tochigi.jp/map/sh22.html
栃木県下都賀郡壬生町本丸1-8-33