壬生町

第1633回 壬生町の「とちぎわんぱく公園」でゲームに挑戦

 

ゴールデンウィークの終わりに、壬生町の「とちぎわんぱく公園」へ。

 



 

子どもが「こわい・・食べられちゃう」という入り口の木。

 

目が急にパチパチするのが怖いらしい・・^^;

 

 

 



 

室内遊び場の「こどもの城」では縁日コーナーもあって、

射的をやりました。

 

 



 

ポイントで駄菓子と交換できるシステム。

 

 



 

ピッピーセットも食べました。

 

ピッピーセット? 某マックのハッピーセットみたい。^^;

 

ピッピのおやつが2個とおまけ付きとあったので、

買ってみたら、おまけはシールでした。

 



 

「ピッピのおやつ」は、ピッピの形をした大判焼きのようなものです。

 



 

形が2種類ある。

 

中身はあんことかチョコとかクリームとか、・・味は大判焼きです^^

 

 



 

ゴールデンウィークも最後ということで

この日限定で「クイズ&ゲームに挑戦」というイベントがやっていたので、参加しました。

 

無料だし〜

 

 

園内のいろんなチェックポイントを回ってクイズとかゲームをやりました。

 

 



 

しばらく来ないうちに、園内にヤギもいた。

 

 



 

それと、なにげに初めて園内の外周を走っているわんぱくトレインに乗車してみました。

 

 



 

電車の形をしているけど、車です。^^;

 



 

でも「シュシュポッポ」という音はする。

 



 

3区間をグルグル回っていて、1区間100円(子どもは50円)。

 



 

乗りたい区間分の乗車券を買って、区間に停まるごとに乗車券を渡すシステムでした。

 

 

 



 

ゲームも完遂。
じゃんけんして勝ち抜けゲームをやったり、

牛乳パックで竹とんぼを作らせてもらったり、なかなか楽しめました。

 

 

 

○とちぎわんぱく公園

栃木県下都賀郡壬生町国谷2273

 

 

 

【過去の記事】

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

応援のポチをお願いします。

「人気ブログランキング」&「にほんブログ村」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

” alt=”にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ” width=”88″ height=”31″ border=”0″ data-src=”https://b.blogmura.com/localkantou/tochigi/88_31.gif” />
にほんブログ村

 

アメブロやFacebook、

Twitterからの「いいね!」など、

コメントやメッセージくれたりするのも

更新の糧になっております。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





 

 

 

 

 

 

関連記事