スポンサーリンク
ある日、ケン坊さんのブログ「ケン坊の日記」を読んでたら
興味深い記事が。
なんと、栃木で“お遍路さん”こと
四国八十八箇所巡りが出来る場所があるという・・・
しかも1カ所の寺でお気軽に、だ。
・・・ヽ((◎д◎ ))ゝまじか。
さっそく行ってみることに。
といっても、今回はどんなもんか分からないので、
とりあえず「下見」です。
場所は、那須烏山市(旧南那須)にある「安楽寺」というところです。

階段を上ったら、立派なお堂がありました。

弘法大師さんの像。

その横に看板が。
巡拝を終えると、巡拝結願之證(1000円)がいただけるようです。
なるほど。
ということは、参加はご自由にということか。
そしてそのまた横に

第一番「霊山寺」のお地蔵さん。
ここがスタートということですね。

弘法大師像をはさんで、こちらには第八十八番「大窪寺」
ぐる~っとしてきて、
ここがゴールということですね。

案内板がありました。
昔こちらの住職さんが
四国八十八カ所巡りをできない人々のために、と
4年間かけて四国霊場を参拝してきて、各霊場の浄砂を持ち帰り、
裏山に八十八カ所巡りコースを作ったそうな。
すごいな~。

境内の裏山に広がるコース。
一番奥には観音様が建っているようです。
この日は日没も間近なので、裏山は見学せず。

ここまでしか行きませんでしたが、

なんだか地震の影響で、現在51~72番が行けなくなってるようです(´・ω・`)
修復完了は未定っぽいですが、
いつか回ってみたいので、また足を運んでみたいと思います。
○安楽寺
http://www.tochigi-omairi.net/anrakuji/
栃木県那須烏山市田野倉285
TEL.0287-88-2072
スポンサーリンク
スポンサーリンク