スポンサーリンク
【ひばらさんは栃木を探訪しております】栃木県内を


栃木県内のB級スポット、マニアックなお店、イベント、史跡、遺構、珍百景、伝説、ゆるキャラを探しています。一覧→コチラ
※別にそれだけでなく、一般的な観光名所や一流のお店なども掲載しております。
からせんの無人駅の中でも最難関ポイント(!?)の小塙駅(こばなえき)。

U字工事も一番駅から歩いた距離が長かったポイントでしたね。
(地元民なら歩かないであろう・・^^;)
やってきたのは、一番最寄りだった高瀬農産物直売所さん。

紹介されていた阿久津さんお手製のゆず巻のほか、

野尻商店のやきそば、

お米をどーんと5キロ購入
つづいて大金駅も。

ここは駅前すぐにあるナスカラ市場へ。

所ジャパンで紹介されていた「カラスドラ」と
鮎もなかをたくさん買いました。

烏山の“カラス”にちなみ、黒くしてあるので、
味は普通においしい栗入りのどら焼きでした。

黒いのは竹炭が入っているようです。

鮎もなかのパッケージがレトロでかわいい。
スタンプラリーは期間は2/8までです。
○高瀬農産物直売所
栃木県那須烏山市高瀬273
○ナスカラ市場
栃木県那須烏山市大金155−4
【関連の記事】
読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜す

↓
人気ブログランキング」参加中。
「いいね!」など、コメントやメッセージを
くれたりするのも更新の糧になっております。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
高根沢探訪WEBマガジン
「たかマガ」も随時更新中。
↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク