スポンサーリンク
野菜を買いがてら、
下野市にある「道の駅しもつけ」にやってきました。
休日はやっぱり混んでるなぁ。
午前中から駐車場もほとんど埋まっている状態。
今県内で一番人気の道の駅かもしれない。
あら、こんなものを発見!!
カンピくんふわふわ!
道の駅のキャラクター「カンピくん」のふわふわです。
(※カンピくんのモチーフは夕顔です)

新しい道の駅なので、トイレも至れり尽くせりですね。
最近のトイレはベビーシートや授乳室だけでなく、
オストメイト用の設備も完備されていることが多いですね。
「オストメイト」とは、人工肛門・人口膀胱を使用されている方のこと。
車いすでも入れるように中は広く、流し台は洗浄用のシャワー、
姿を写せる鏡などが設置されています。
授乳室よりもオストメイト用トイレ設置の施設のほうが
まだまだ少ないのでしょうね。

女子トイレの入り口に「ベビーコーナー」がありました。
1部屋ですが、鍵がかかる個室です。
中はこんな感じ。

水道はあったけど、手洗い用ですね。
ミルク用のお湯はなかったです。


カーテンがあり、おむつ替えシートと奥にイスとテーブルが用意。
イスは授乳用専用ではなかったけど、広さもあるので
なかなかゆったり授乳できました。
レストランやフードコートは混んでいたので、
この日はお弁当を買ってお家でランチタイム。

かんぴょうバーガーなるものがあったので食べてみました。

ハンバーグの上に乗ってる、トマトソース味のかんぴょう。
これはなかなか美味でした。

しもつけ豚丼も買いました。
この左側のが、かんぴょうの揚げ物。
乾燥したのをそのまま揚げてるのかな?これが意外とうまかった。

母の買ったお惣菜。
ちゃんとどれが何か書いてあるのがすごい。

さくらえびわかめが美味でした。
季節によって内容は変わるのかもしれないけど、また行ったら買おうと大好評でした。
○道の駅しもつけ
http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/
栃木県下野市薬師寺41
営業時間/9:00~18:00(直売・物産)
授乳室/おむつ替え○ 授乳室○ ミルク用お湯×

↑押してくださる方、いつもありがとうございます。
今日の一言「ひざの後ろを蚊にさされました」
スポンサーリンク
スポンサーリンク