スポンサーリンク
(※コスモスについての詳しい説明はコチラ)
みーなさんからいただいたコメントからの情報で、
あのコスモスがJR蒲須坂駅の近くにあるというので、早速行ってみました。
ここが、JR蒲須坂駅か・・・初めて来たよ!
高校、専門と電車通学だったので、
宇都宮線は嫌というほど乗ってきましたが(←別に嫌でもないけど)、
黒磯行きのアナウンスでこの駅名を聞いた事はあっても
降り立ったことは一度もなかったです。
わ~、記念スタンプだ。
よし旅の記念に(←旅?)
ああ今はなき、喜連川スカイタワー(泣)
※震災で現在も立入禁止中

念のため、蒲須坂駅とは、宇都宮から黒磯方面へ4駅目、
氏家駅の次の駅です。
さくら市(旧氏家)と矢板市の境目あたりにある駅なのですが、
ぎりぎりここはさくら市です。
国道4号が近くを走っているんですが、
その国道4号も矢板に抜ける新道(氏家~矢板バイパス)ができ、
今は旧道になってしまいました。
(ということはここは旧4号と呼ぶのだろうか・・てか4号ていくつもあって紛らわしい)
そういえば、そこのず~~~っとやってたバイパスの工事も
やっと終わりそう?(予定では今年の3月に終わるそう)
長かったねえ~・・( ̄ー ̄;(しみじみ)
「蒲須坂駅前付近にある怪しいおもちゃ屋さんの前」
とのことだったんですが、

駅前なんにもねええ!!
これは探すのに苦労しそうだ・・
と思いましたが、
駅からすぐ左折するとすぐそこにありました。

あった~!
あそこだ~~!!

これぞコスモス!

商店は土曜日に行ったのですがお休みでした。
普段は開いてるのかしら?(もしかして閉店?)
ここはおもちゃ屋さんなのかな?

おなじみ、100円だか200円だか分からない値段表示と
うさんくささ満載の商品窓。
う~ん個人的には、「カリスマパーツ」が欲しいかな♪

「販売中」という言葉を信じて、今回もやってみました。
(※念のため、200円です)
100円硬貨を2枚入れて、レバーを下に引く・・
ん?出ない(←テンションだだ下がり)
いや、もう一回「販売中」という言葉を信じて
レバーを下に・・

出てキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

・°・(ノД`)・°・販売機の前で一喜一憂
箱が落ちてきましたよ♪

箱には稲川淳二が。
でも中身は・・・

天さん・・・・!!
チャオズ~~!!
ということでお送りしましたコスモス探訪。
最近、いろんな方からコスモス情報をいただくようになりました。
ありがたいことです。
しかし!
最近のワタクシ、なかなかあちこち遠出できない現状ですので
すぐに確認しに行けません・・o(TωT )
実際に、ずっとずっと以前から情報いただいていた
那須烏山のとある場所に最近やっと行ってみたら
もうすでに撤去(?)されており、確認することができませんでした。
(うすいさん、せっかく情報いただいてたのにすいません)
まさに、「いつまでもあると思うな親とコスモス」
( ̄Д ̄;;
ということで!
危機感を募らせまして、この際今まで知り得た情報を公開しますので、
お近くの方、また写真を撮ってきてもいいよという方、
「ここにもあったよ!」また、「もう無いよ!」という情報をお持ちの方
おりましたら、コメントかメールで追ってご連絡ください。
また、ご自分のブログに掲載していただいてもかまいません。
(その場合、リンクを貼らせていただきます。)
2013年1月現在の県内コスモス確認情報(1/21情報追加あり)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

(内装業DADYさん、サルビアさんより情報あり)
→来訪済でしたが、昨年末大晃ドライブインが閉鎖したらしく、
ヤングパワーが移転したらしいです。それに伴い、コスモスも移動したらしいです。
(内装業DADYさんからの写真あり)
ところで、元大晃のところにコストコが出来るって本当なんでしょうか?

(ひろじいさんより情報あり)
→すいません、まだ発見できてません。

(内装業DADYさんより追加情報)
→まだ行けてません。

→まだ行けてません。

→まだ行けてません。

→今回訪問

→来訪済

→来訪済
(うすいさんより追加情報)
→まだ行けてません。

→確認に行くも、撤去済

レストランバンボシュの通りのお弁当屋さんの横の自販機コーナー
(どるふぃんさんからの情報)
→すいません、まだ発見できてません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以上です。
ちなみに今現存しているコスモスは、
当時一世を風靡したコスモスそのものではなく、
昔の比較的キレイな販売機を利用して、中身を新しいものに替えた
新生コスモスです。
新生コスモスは1回200円で、ヤマトコスモスというところが運営しています。


↑栃木県の人気ブログランキングに参加中です。
コスモス情報ひきつづきお待ちしています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク