スポンサーリンク
コスモスを探しに烏山に行ってまいりました。
(※コスモスについての詳しい説明はコチラ)
うすいさん、グリコさんに情報をいただいていた
「船橋精肉店」前のコスモスを見に行ってみました。
那珂川に架かる赤いトラスの興野大橋を渡って、興野方面へ。
こっちはあまり来たことがないな~。
しばらく行くと、
ありました船橋精肉店、そしてコスモス自販機!
ちゃんと現役で稼働中でしたよ~
って今回は買いませんでしたけど・・σ(^_^;)
内容はこんな感じ。
新生コスモスはこのように、とりあえず出てくるであろう
4、5種類ぐらいのおもちゃの表紙が適当に貼ってあるので、
まだ良心的ですが、
昔はこんな注意文もなく、ただただまったく
「見本と中身が伴ってないない商品」
が普通に売られていたものです。
こういうものがコスモスで売られていたんですよねぇ、懐かしい。
新生コスモスはワタクシ調べだと、今のところ基本的には
版権キャラもののガチャガチャの商品とかが出てくるようなんですが、
こういうノーキャラクターの無意味なおもちゃが出てきてくれてもいいかな?
って思うんですよね。
で、「なんだよ、コレ!」ってツッコむという。
それが昔のコスモスの醍醐味だった気もするんです。
大当たりを出した記憶なんてないのです。
ヘタすりゃ、中身入ったまま箱ごと捨ててあることだってあったもんです。
ああ、あの頃の中身、取っておけば良かったなぁ~と
後悔しきり!(><;)
○船橋精肉店
栃木県那須烏山市興野1309
ところで、前回の鹿沼の記事以降、
新たに発見された鹿沼2カ所


撮影してきてくれました。
ちゃんと現存してますね!
また鹿沼に行く時があったら、改めて自分の目に見に行きたいと思います。
こうさん、情報ありがとうございました!
現在の県内コスモス確認情報(2013年3月13日更新)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

(内装業DADYさん、“st”>サルビアさんより情報あり)
→現存。来訪済でしたが、ヤングパワーが移転に伴い、コスモスも移動。
(内装業DADYさんからの記事はコチラ)

→現存。ひろじいさんより写真提供で確認済。

(内装業DADYさんより情報あり)
→現存?確認まだ行けてません。

→現存。シャイン塚本さんからの情報あり。記事はコチラ

→現存。来訪済

→現存。来訪済

→現存。来訪済

(うすいさん、グリコさんより情報)
→現存。この記事

→現存。来訪済

(クロヤギさんから情報あり)
→こうさんより、写真提供あり

(hiroさんから情報あり)
→こうさんより、写真提供あり
※那須烏山市 久保田商店前
→確認に行くも、撤去済
※鹿沼市 レストラン藤屋さんの近く
→この記事。確認に行くも撤去済
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お近くに変な赤い販売機、ありましたらひきつづきご一報ください。

↑栃木県の人気ブログランキングに参加中です。
花粉症がひどいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク