今月の「ひばらさんの栃木イベント探訪」のコラムが更新されました。
第23回 は「栃木デスティネーションキャンペーンて何なんだ?」です。
画像をクリック
↓↓↓
今回は「栃木DC」という
栃木県内で開催中のキャンペーンについて書きました。
○栃木デスティネーションキャンペーン
https://www.tochigiji.or.jp/dc/
実は「ずっと書こう、書こう」と思ってたネタなんですが、
気づいたら今年の6月末で終わっちゃうので、
最後の最後に書いてみました。
コラムが長く書きすぎて、
入りきらなかったスタンプラリーのこぼれ話。
あまりこのスタンプラリー企画について
参加者として書いている記事を見たことがないので、
みんなどう参加しているのか知りたかったりします。
この、スタンプラリー参加している人いますか?
パスポート風でめっちゃ豪華な装丁のスタンプ帳なんですが、
いかんせん、普通のスタンプラリーと違い、自分でスタンプが押せません。
本当にパスポートみたい。
スタンプをためて、パスポート事務局に送ると、
新しい色のパスポートを送ってくれるんです。
緑(ビジターステージ)を送ったら、
青(リピーターステージ)のセカンドパスポートとともに、
記念品をくれました。
記念品は、ボールペンでした。
本物のパスポートみたいに、
使用済みのスタンプ帳には
「VOID(無効)」という穴が表紙に開いています。
すごい凝ってませんか?
で、青(リピーターステージ)→赤(ファンステージ)の時は、これ。
サードパスポートとともに送られてきた記念品は、
オリジナルメモ帳と、なぜか市販のミニホッカイロ(笑)。
・・全ステージクリアはまだまだ遠いのだ・・(´Д`)
そうそう、毎月コラムを書かせていただいていた
「宇都宮マン」さんのサイト名が変わったそうです。
新しくは
「栃木求人マーケット」
https://miya-man.com/
だそうです。
コラムともども、よろしくお願いします。
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。
↑「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
↓「栃木求人マーケット」で連載中♪
ひばらさんの栃木イベント探訪
https://miya-man.com/contents/
あのスタンプラリーの話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク