栃木の食べ物・飲み物

第1273回 鹿沼土を食べてみた の巻

話題?のお菓子を食べました。
「鹿沼土みたいな食べられるお菓子」
新聞に載ってるの見たぞ。

 
 

パッケージが鹿沼土そっくり過ぎる!と話題に。
それにしてもよくできてますね。
確かに見た目は土っぽい。
そもそも「鹿沼土」を知らないと伝わらないかも、だけど。
「鹿沼土」は、栃木県鹿沼市で産出される
盆栽とかに使われる黄色い土です。
鹿沼土について・・
県民だから普通に知ってるけど、
県外の認知度はどのくらいなのか未知数・・。
中身は開けたらこんな感じでした。
 
 
ポン菓子にきな粉やナッツが混ざっている
駄菓子みたいな感じの味付けでした。
雷おこしの砕いた感じ。
けっこう甘かったです。

 
最後のほうは、
ボロボロになっちゃったので、
牛乳かけたら、シリアルっぽく食べられました。

ひばらさんの栃木探訪-ひばらさんの栃木探訪
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。


押してね。

 

関連記事