宇都宮市(グルメ・カフェ)

第1506回 博物館みやげに博物館ブレンドと石の華をいただく

 

博物館から帰宅。

 

 

 

博物館の売店で購入したもの。

 



 

 

どっちも食べ物(飲み物)かい^^;

 

 



 

今は博物館にお菓子コーナーがあるんですね〜。

 

宇都宮市の老舗和菓子店「御菓子司 濵田屋本店」さんの

和菓子コーナーがありました。

 

このほかにも、企画展「木と木の実の考古学」に合わせて、

木の実や秋の絵柄の和菓子や懐中汁粉も売っていました。

 

 



 

「大谷 石の華」。

 

宇都宮の特産の「大谷石」にちなみ、

独自の技法で多孔質な石肌を写した銘菓です。

 

 

昔いただいたことはあったけど、自分で買ったことはなかった。

 

 



 

このパッケージがなんともいい。

 

 

 



 

それと、「みーたんコーヒー」の「博物館ブレンド」。

 

名前をみたら、真岡市のソワカフェさんではないか!

 

どういうつながりだろ〜??

 


 

 

どうやら最近できたコラボ商品みたいです。

 

 

 

カレーを食べた、博物館レストランでもこのコーヒーを飲むことができます。

 

 

 



 

せっかくなので、石の華をコーヒーのお供にいただく。

 

石の華の箱には黄ぶなのお干菓子も入っていました。

 

 



 

 

本当に大谷石ソックリ!

 

黄緑ががっているな〜と思ったら、ほのかに抹茶が入ってました。

 

質感、色まで忠実!

 

味はサクサクしてて、甘い砂糖菓子でした。

 

 

ごちそうさまでした♪

 

 

○栃木県立博物館

栃木県宇都宮市睦町2-2
 

○御菓子司 濵田屋本店

栃木県宇都宮市塙田2丁目5−23
 

○自家焙煎 真岡珈琲 ソワカフェ

栃木県真岡市八木岡472−5
 

 

 

人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。



関連記事