娘のカブスカウト

7月のカブ隊活動は七夕デイキャンプ&追跡ハイクでした

娘のカブスカウト活動。

 

7月の活動は、さくら市の箱森スカウトハウスで行われました。

 

この日、本当は朝から1日かけてのデイキャンプの予定でしたが、

連日の猛暑が続いていたので、危険性も考慮して午後からの活動でした。

 

 

まずは追跡ハイクから。

 



 

「追跡ハイク」とは、グループ単位で行う野外レクリエーションゲームのことで、

道ばたなどに隠されたサインなどを見つけて、進んでいきます。

 

 



 

「SPY×FAMILY」よろしく、隊長からの指令 です^^

 

 



 

暗号をグループごとに解読して、次に向かう場所を考えました。

 

 



 

道ばたには分かる人にしか分からない、サインも隠れています。

 

 



 

見逃さないように。

 

 



 

暗号を読み解いて出てきたのは、「ごんげんやまへいけ」

 

 



 

箱森権現という場所が近くにありましたよ。

 

 



 

山を登っていきます。

 



 

上には小さな祠がありました。

 

 



 

「箱森権現」

 

江戸時代、喜連川藩と宇都宮藩で境界論争があった場所らしいです。

 

こんな史跡が身近にあったんですね。

 

 



 

その後は、竹を切り出し、竹切り体験。

 

 



 

昨年も竹で水てっぽうを作ったので、みんな上手に切れました。

 

 



 

竹には七夕飾りと短冊をみんなで作って飾りました。

 

 



 

その後は、夕飯。

本来は流しそうめんなどでしたが、ご時世的にできず、

個別にそうめんやうどん、野菜をみんなで食べました。

 

 

 



 

そして、営火。

 

組ごとに歌の出し物やリクレーションをしましたが、

ここでおしぐれ雷が来てしまい・・・残念ながらタイムアウト。

 

でもギリギリ天気はもったかな?

 

半日だけど、がんばりました。

 

 

この日は暑かったので、すごい疲れました〜・・^^;

 

参加された皆さん、お疲れさまでした。

 

 

【過去の活動】

 

 
 
 
 
 
 
○ボーイスカウト栃木県連盟 塩谷第8団

さくら市・高根沢町・矢板市周辺地域の子どもたちが活動中
 

 

人気ブログランキング」参加中。



” width=”200″ height=”50″ data-src=”https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3032_2.gif” />

読み終わったら、ポチよろしくお願いしますバイバイ
 

 

「いいね!」など、コメントやメッセージを

くれたりするのも更新の糧になっております。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

高根沢探訪WEBマガジン

「たかマガ」も随時更新中。

こちらもあわせてどうぞ。





関連記事