スポンサーリンク
話が前後してしまいますが、
那須烏山市の小塙駅のひまわり畑↑
・・の前に、野木町のひまわり畑も見に行ってました。
でも、ちょうど「ひまわりフェスティバル」があったのが7月下旬だったので
見に行った8月初め頃には、ちょっと見頃を過ぎていたのです・・。

すでに頭が重くて、うなだれているヒマワリも多かったですね。
もう少し早く来ると良かったね〜。

まあ、これはこれでシュールでおもしろいけど。^^;

見晴らし台から見てみたら、

ひまわり全員から、「プイー」されたーー!
なんだか、これじゃあ嫌われている気分・・


反対側は、こっち向いてたけどね。
ちょっとピークを過ぎてしまってましたね。

その代わりといってはなんですが、
普通のヒマワリと違う品種の種類はまだ咲いてました。

フロリスタンという品種は、赤・茶色系の花びらのヒマワリ。

これは真っ黒な、黒ひまわり。
・・なんか花が黒いと怖い^^;
ヒマワリにもいろいろあるんですね〜
【過去の記事】
○野木町ひまわりフェスティバル
栃木県下都賀郡野木町大字野木地内(野木第二中学校南側)
読み終わったら、応援のポチよろしくお願いしま〜す

↓

人気ブログランキング」参加中。
アメブロやFacebook、Twitterからの
「いいね!」など、コメントやメッセージを
くれたりするのも更新の糧になっております。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
高根沢探訪WEBマガジン
「たかマガ」も随時更新中。
↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク