スポンサーリンク
記念すべき第200回は、めでたく我が街、高根沢町より。
やっぱ地元でしょ。
↓昨年から、行われている
JR宝積寺(ほうしゃくじ)駅東口前のちょっ蔵広場のイルミネーション
その名も



↑これは昨年のやつ(その時の記事)
当初は楽団員11人でスタートしたイルミネーション。
それが、昨年中に人数が増え、

17人に・・・(その時の記事)
そして今年は、

ドドーン!!
31人に増えました~!

↑フルート、クラリネットなどのメンバーが増員していますよ~

↑さりげなく告知が貼ってありました。
12/26(日)、高根沢に姫ちゃんやジョイマンらが来る~~とか言って~~、Say!!
こちらは、ピアノマン。

はっ( ̄□ ̄;)!!

(こだわり?)

イルミネーションは来年の2月までやってますので、
みんな来て見てみてね~。
とっても幻想的だよー(´∀`)
そうだ!
ちょっ蔵情報発信館に、ひばらママの「へびマフラー」

Getしてね~♪
○ちょっ蔵広場(JR宝積寺駅東口)
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2416【地図】
【JR宝積寺駅、ちょっ蔵広場関連の記事】
第16回 宝積寺駅にへび! の巻(高根沢町・JR宝積寺駅)
第56回 「いい青だ」父ブルー の巻(高根沢町・JR宝積寺駅東口)
第63回 からせん七福神巡り! の巻(高根沢町、那須烏山市・烏山線)
へびマフラーについては↓こちらを参照のこと。
http://ameblo.jp/hibaramama/entry-10387675685.html
スポンサーリンク
スポンサーリンク