スポンサーリンク
なんだか最近宇都宮の街は週末イベンティですね~。
話が前後してしまいますが、
10月3日は「うつのみや食育フェア」に行ってきました。
食育といったら・・・
忍者 食丸くん
実はこの日も、「宮のゆるキャラ大集合」イベントがあったのですが、
行った時は終わってました。残念・・。
たしか、出演は食丸くん、ミヤリー、とちまるくんだったはず。
このイベントは、
オリオン通りのオリオンスクエアと、
二荒山神社前のばんばひろば、
そして宇都宮城趾公園の3カ所を会場とするけっこう大規模なイベントでした。
3カ所を廻るシャトルバスも出てました。
ひととおりブラブラし、
城址公園につくやいなや、目に飛び込んできたのが
見たところ6人組で、ブラックがトンズラー並みの腹をしております。
なんだか声がかけられずに通り過ぎてしまいましたが、
後日調べると、名前が判明しました。
その名も食育戦隊 ヘルシーV
だそうです。
宇都宮文星短大所属の戦隊モノらしいです。
今後の動向に注目ですね。
食育フェアなので、
いっぱいブースも出てました。

さっきの宇都宮文星短大のブースで売られていたのは
その名も「北斗カレー」

宇都宮の食材をいろいろ使っているみたい!

挽肉ベースで野菜たっぷりのおいしいカレーでした。
パン・アキモトさんのブースではこんなものを発見。

みるひぃくんのラスク

って、あれ?
(°Д°;≡°Д°;)
ワタクシの記憶が正しければ
みるひぃはたしか・・・

女の子だったはず・・・(◎´∀`)ノ
みるひぃちゃんはお乳を出すから、メスだよNE。
それとも、男の子バージョンでも出来たのかな?
詳細求む!
城山地区のブースでは

餃子まんじゅうなるものを発見!

おお、餃子入ってる!!Σ(~∀~||;)
皮ごと餃子を1コまるごとつつんで、皮は蒸しパンですねこれ。
意外といけましたよ、これ。

ここも行列が出来てました。
「らあめん厨房どる屋」さんの鮎ラーメン。

スープにアユのだしが入ってるみたいですが、
すっきりおいしいしょうゆラーメンでした。
アユって言われないと普通に食べちゃいそう(;´▽`A“
お腹もいっぱいになったので、そろそろ退散。
帰りに、城址公園に設置されているガチャガチャを発見!

500円を入れてガチャガチャすると、
宇都宮関連のキーホルダーかストラップが出てくる
何が出てくるかお楽しみ的な
あわよくばコスモスみたいな販売機が、ここに!

↑コスモスってこれな!
っていうか、この

↑メイド着た女の子ってさ・・・

ぜってー、海の人だぜ?!
アタイ、この人知ってる!o(゚Д゚)っ
なぜ「海なし県」栃木に現れたのかは、謎。
○うつのみや食育フェア2010
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kenko/syokuiku/16600/016601.html
スポンサーリンク
スポンサーリンク