「なす風土記の丘資料館 小川館」に来てみました。
国道294号をちょっとはずれたところののどかな丘に建っています。
「なす風土記の丘資料館 湯津上館」に行ったことはあったけど、
ここは初めて訪ねました。
なので常設展も見ることに。
中は撮影禁止なので、残念ながら写真はなし。
テーマは「甦る那須古代文化の軌跡」
縄文人と竪穴式住居の模型や、
後半は東山道の歴史が分かる映像も見られました。
一番は、なんといっても古墳に関する展示が充実していたこと!
栃木県でも、この辺りの那須エリアは有力な豪族が支配していたようで、
たくさんの巨大墳墓が見つかっているんですね。
横穴式石室や、埋葬品の展示などが充実していました。
中でも、全国で見つかっている“前方後円墳”大きさ
←こういう形のヤツ
トップ10の中に栃木県の古墳が2つ入っているそうです。
意外と古墳大国なんだな栃木って、と再発見。
建物の外にも古墳の石が展示されていました。
川崎古墳の石室の石の一部。
なんか古代な模様が掘られているのかな?
で、現在の企画展はこれでした。
巡回展「栃木の遺跡」
最近発掘が行われた遺跡の成果などが展示されておりました。
発掘調査とは別に、文化財復旧事業の成果も展示されていました。
東日本大震災で、この資料館の資料もかなり被害を受けたようで、
当時の館内の様子などが写真で展示されていました。
昨年の夏、大学生のボランティアにより掃除・整理、修復を行ったそうです。
この企画展は3/18までですが、
巡回展なので今後どこかで開催されるかも?
知りませんでしたが、資料館に隣接して
「ふるさとの森公園」というのがあって、
移築された民家があり、そこが民俗資料館となっているみたいです。
温かくなったら散策してみようと思いました。
○栃木県立なす風土記の丘資料館小川館
http://www.nasufudoki.com/
栃木県那須郡那珂川町小川3789
TEL.0287-96-3366
開館時間/午前9時30分~午後5時(月曜休館)
大人100円
※当日中なら、湯津上館も同じ入場券で見ることができます。